渋谷の青山学院大学まで移動しました。

takuzemi2008-05-23

さすがに一週間の疲れが溜まっています。朝はゆっくりしました。コンピュータを立ち上げて、Wzエディターでメモを取ったり、「走書体」で書き留めたメモをテクストファイルに打ち直したりしました。小さな親指シフトのキーボードが実に快適です。・・・スキャナーで読み込んだ漱石関連の論文のファイルを少々手直ししてから、ホームドクターのL内科まで出掛けました。K医師に内診してもらって、処方箋もいただきました。その足でL薬局に移動して薬をいただいて帰宅しました。(K医師は私の実践している「糖質制限食」が気になるらしく、色々と質問されました。)
食事を済ませて午後は渋谷の青山学院大学まで移動しました。「日本フランス語教育学会」の講演を聴くためです。総研ビル12Fの受付で年会費、大会費を支払ってから、大会議室でミュリエル・モリニエさんの講演を聴きました。シンポジウムもあるのですが、京都から出て来た友人と会う約束があります。青学のキャンパスを一回りして緑を楽しんでから街を目指しました。

夜は友人たちと地中海料理で盛り上がりました。

帰りの道では、ついつい古書店に立ちよってしまいます。青山学院近くのタツミ堂書店で佐藤泰正著『夏目漱石論』(筑摩書房)、吉川幸次郎三好達治著『新唐詩選』(岩波新書)、吉川幸次郎桑原武夫著『新唐詩選続篇』(岩波新書)、小山慶太著『漱石が見た物理学』(中公新書)などを買い込んでしまいました。たちまち荷物が重くなってしまいます。

夜は学会で上京した古い京都の友人を囲んで、東京で暮らしている友人たちも集まりました。京都の友人のN君、東京のI君、千葉のI君です。渋谷駅前の忠犬ハチ公の前で落ち合ってから、道玄坂のTHARROSに移動しました。地中海料理とワインが美味しいお店です。4人でわいわいと大いに盛り上がりました。(写真は青山学院大学のキャンパスです。さすがに落ち着いた感じですね。THARROSのURLは以下です。)

http://www.tharros.jp/