2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

出来上がりの良いマインドマップが完成したので、にんまりしました。

完成させなければならない数件の書類があるのですが仕事がはかどりません。仕事をわきに積んでおいて軽い本を読む方向にどうしても流されてしまいます。ベランダの向こうの南向きの窓の外もどんよりとした寒そうな曇り空が広がっていて気分が盛り上がりませ…

高級なノートの売り上げが伸びているとの報道がありました。

雨の土曜日の朝となりました。今朝も起き抜けに今日のTODOをA4の紙に書き出しました。優先順位ではなく、思いついたものを全て紙に書き出します。片づいたアイテムは二重線で消していきます。いつもの流儀ですね。原始的ですが、この方法が一番だと感…

マルマンのスケッチブックを買って来ました。BS用です。

昼休みになる前に仕事に追い込みをかけました。おもに小さなバグ取りの作業です。私は割り合いとポカミスをやる迂濶なところがある人間なのです。チェックは厳しい位のほうが良いと思っています。午前中に何とか3種類ほどの資料を用意することができました…

家人が「仕事の神様が降臨してきたみたいね」と言います。

朝の起き抜けの時間には今日のTODOをA4の紙に書き出しました。学科会議に向けて何種類もの資料を作らなければならないので大変です。基本的にはプリントアウトした資料に赤ペンで修正を加えていくという方法です。原稿を見直す時と同じ流儀ですね。3…

「手法」として定着していく必要もあると考えています。

ペデストリアンデッキをぐるりと回って武蔵浦和駅の構内に出ました。歩道橋を渡って駅前の須原屋書店に立ち寄りました。文庫本と新書本を中心に面白そうな本を探しました。結局、2冊ほどの本を買って書店を出ました。午後は少し雲が出てきたようですね。先…

マンションを降りて南側の日当たりのよい広場に出ました。

午前中はのんびりと時間をかけて週次のレビューと取り組ました。来週は学科の会議が予定されています。会議に向けての議事の収集も兼ねてのレビューです。使っている道具は普通のコクヨのキャンパスノートとiPad 2の音声認識メールの二つです。アナログの手…

WzエディターのアウトラインとEvernoteでデータを管理しています。

先日のブログでDragon Dictationはアプリを終了するとデータが消えてしまうと書きました。これは全く私の勘違いでした。申し訳ありません。今日もDragon Dictationや音声認識メールを利用してあちらこちらに書き散らした手書きのメモを一本化する作業と取り…

西洋絵画について勉強しようと思っているのです。

朝の起き抜けの時間は3年ゼミ生のKさんのレポートを読みました。村上春樹さんの「レキシントンの幽霊」にでてくる比喩表現の分析するものです。また本作品で用いられている「劇中劇」の手法が作品のリアリティーを強化する手段に用いられているという結論…

Evernoteにも一枚ずつのノートにして貼り付けておきました。

今日も大学ではA日程の入試が続いています。私は今日は監督に当たっていないのでのんびりできます。朝はゆっくりと起きて、居間のコンピュータを起動しました。今日の一番に取り掛かったのはGoogleのNotesに書きこんだデータの整理作業です。 Dragon Dictati…

試験開始時間を30分遅れさせるという放送が入りました。

昨日は大学のA日程入試の第一日目でした。私も監督の仕事に当たっています。朝は7時半に家を出て大学に移動しました。本降りの雨となってしまい、北越谷から大学までは傘が手放せません。職員証を守衛さんに見せて、通用門から大学の構内に入りました。 9…

音声認識Mailというアプリを新たに導入してみました。

金曜日の午前中は、相棒のFさんとのランボー読書会を楽しみました。宇佐美斉先生訳の『ランボー全詩集』の脚注に書き込まれている「プロゾポペ」という一種のレトリックについておしゃべりをしてFさんと脱線しました。宇佐美先生はそれを「不在者・死者・…

青空文庫版のタイトルは『あのときの王子くん』となっています。

この数日間は「ヨーロッパの文学」のレポートの採点やフランス語の試験の採点に追われました。岩波文庫の『フランス名詩選』から数編の詩を選んで感想を書いてきたN君のレポートや「フランス質屋発祥の地・アビニョン」と題されたMさんのレポートが大変面…