2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

学生諸君の研究室への来客が多い一日でした。

今日は「朝食抜き、昼食抜き、夕食のみ」の「釜池式食事術」に挑戦してみました。血糖値が上がらないためか余り空腹も感じません。・・・昼休みには4年ゼミ生のO君が研究室にやって来て進路のことを少々相談していきました。1時過ぎには人間科学部の大学…

雨の朝ですが1限からの授業が待っています。

朝は1限からの授業が待っています。7時45分には家を出て移動を開始しました。肌寒い雨の朝で気分も沈み勝ちです。・・・大学に着いて教材・教具の点検を済ませてから、教務課でビデオのカギを借りて721教室に移動しました。1限はルノワールのビデオ…

携帯の録画の機能を試してみることにしました。

午後は怠け心が居座ってしまい仕事を片付ける気分になりません。テレビの「徹子の部屋」で瀬戸内寂聴尼のお話を聞いたりして怠けてしまいました。・・・愛用の922SHはワンセグのテレビの画面が素晴らしく奇麗です。今日は録画の機能を試してみることに…

『青い鳥』と『小鳥たち』では鳥の群れになります。

朝は友人から送られてきたメールに返信を書いたり、同僚の先生方に新規のメールを書いたりしました。それから吉本隆明氏の本を読んで、しばらく時間を過ごしました。・・・居間のライティングデスクの机上が「塵芥置き場」のような状態になっています。不要…

『<老い>の現在進行形』を少々読みました。

午後は吉本隆明・三好春樹共著『<老い>の現在進行形』(春秋社)を少々読みました。老いというプロセスは平坦な下り道ではなく、時に階段から転げ落ちるような進行を見せることがあると言うことです。「ちょっと何かがあっただけでガタリと老化する」(p.89…

携帯922SHがすっかり気に入ってしまいました。

午前中は「高齢化社会」に付いての講義録を少々考えました。ザウルスから書き込んだ「三行革命」のファイルをCF経由でコンピュータに流し込んでプリントアウトしました。(まだアウトラインのフォーマットのままです。)A4の紙に印刷して赤ペンで修正し…

PARCOの中を散歩して楽しみました。

午後は浦和のPARCOの8階にある「さいたま市立中央図書館」まで出掛けました。借りていた本の返却期限が迫っています。先ずは本を返却しました。幸いなことに成人用の閲覧席が空いていました。空席を確保して「平成生まれの高齢化社会」の講義録をまと…

クリアファイルの中身を整理して過ごしました。

土曜日で一休みできます。午前中は散乱しているクリアファイルの中身を整理して過ごしました。「ランボー読書会」「高齢化社会」「今日片付ける!」「ヨーロッパの文学」「3年ゼミ資料」・・・などなどとラベルに分類のためのキーワードを書き込んであるの…

ゼミでは「ディズニーランド」を読んでみました。

金曜日の午後は3限と4限が空き時間となっています。色々と授業の準備をしながら楽しめます。5限の3年のゼミの教材を用意したり、少々教材を読み込んだりして過ごしました。・・・3年ゼミ生のYさんが研究室に遊びにきたので色々とお喋りして過ごしまし…

「朝の食事」をプリントを配布して読んでみました。

朝は1限から授業が待っています。早めに家を出て大学に向かいました。(19階のマンションの部屋からエレベーターで地上に降り立って広場に出るたびに自分が「光の海」の中に出現したような印象を抱きます。)今朝は武蔵野線に少々遅れが出ていて駅は大変…

『なぜ日本人は学ばなくなったのか』を読了しました。

齋藤孝さんの『なぜ日本人は学ばなくなったのか』(講談社現代新書)を読了しました。現代の若者たちに対する辛口の批判が色々と書き込まれている本です。若い世代に対して「もっと本を読め」というメッセージを声高に語りかけています。戦後の日本社会の「…

「ほぼ日手帳」を使ってみようと思い立ちました。

昨夜のことです。家人と糖質ゼロの発泡酒を飲んでいたら火急に歯医者さんに駆けつけねばならない事態になってしまいました。体調ももう一つ良くないので今日は思い切って休講とさせてもらうことにしました。(後日、補講は行います。)・・・午前中はラムザ…

能率手帳の余白をメモとして使うと面白そうです。

学生食堂でご飯抜きの昼食を済ませて研究室に戻りました。少々手帳に予定の書き込みをしなければなりません。秋学期は変則的なオムニバスの講義が複数予定されているからです。「総合講座6」と「情報処理と言語文化」の授業の予定を記入しておきました。・…

先日からWebメールを利用しています。

朝は早めに家を出て大学に向かいました。9時半からは多文化理解コース運営委員会が予定されています。今日も卒業研究のゼミ選択のためのオリエンテーションの進行方法などに付いて打ち合わせを済ませました。・・・会議が終わってから推薦書を書く予定の学…

午後は居間で乱読の時間を楽しみました。

午後は上野千鶴子さんの『おひとりさまの老後』(法研)を読了しました。シングルライフに付いての知恵と心構えが一杯に詰まった本でした。細君に依存して生きている私にも大変に面白く読めました。老いを向かえることの肯定面がさりげない口調で語られてい…

午前中は授業の準備で仕事を頑張りました。

朝は起きぬけから明日の会議の資料作りに取り掛かりました。余り大量の荷物を目の前に広げたくないので、箇条書きの下書きを愛用のザウルスのメモ帳でデジタル化する作業から始めました。私のザウルスのCFの中には毎日のブログの種を書き込む「blog.txt」…

「湯けむり横町」まで出掛けてみることにしました。

午後は三橋温泉「湯けむり横町」まで出掛けてみることにしました。先週、出掛けていった「清河寺温泉」の「生源泉」に漬かりながら、隣の温泉客の男性に教えてもらったスポットです。インターネットで調べてみたら、無料の送迎バスが大宮駅の西口の「そごう…

司法書士のYさんとの面談は短い時間で片付きました。

午前中は司法書士のYさんから用件の電話が掛かってきました。10時に我が家に来訪するとのことです。待ち時間は読書に当てることにしました。上野千鶴子さんの『おひとりさまの老後』を先日から読んでいます。シニカルなユーモアが感じられます。女性の視…

ブログ用の写真をスライドショーで楽しむ。

午後は居間のコンピュータに向かってエクセルの作業と取り組みました。単調な「器械的」な作業です。生来、怠け者の私は本来ならば日曜日に仕事などはやりたくありません。それでも集中してコンピュータに向かったら何とか2時間ほどで無事に仕事が片付いて…

狭山市の天岑寺まで墓参りに出掛けました。

家人と二人で連れだって狭山市の天岑寺まで墓参りに出掛けました。狭山市の駅からは狭山台団地行きのバスで終点まで移動して、バスを降りてからは徒歩で農道を横切りました。山寺のお墓は小雨の中で煙っていました。花を活け、墓を掃除して、合掌しました。…

真藤順丈さんの『地図男』を一気に読了しました。

真藤順丈さんの『地図男』(メディアファクトリー)を一気に読了しました。一貫して物語を紡ぐことへの意志に貫かれた作品だと感じました。小さな断片的な物語の非連続な連なりからなる作品ですが、終始して一種の強度に貫かれていて、全体としての統一感は…

手帳を取りに大学まで出掛けることにしました。

昨夜は研究室に手帳を置き忘れて帰宅してしまいました。ミステークです。土曜日ですが手帳を取りに大学まで出掛けることにしました。慌てることもありません。10時過ぎに大学に着いて2時間ほど研究室の「散乱する紙」を整理しました。始まったばかりの授…

「動物化するポストモダン」を読んでみました。

今日はゼミの学生諸君が次々と研究室にやって来ました。昼休み、2時過、3時過・・・と何人かのゼミ生の諸君と色々とお喋りしました。合間を縫って図書館まで移動して本を返してから学生食堂で遅い昼食を済ませました。今日も「小論文の指導」を希望すると…

「君のために、恋人よ」を読んでみました。

金曜日は1限から授業が待っています。7時45分には家を出て大学に移動しました。車中では先日買い求めた真藤順丈さんの『地図男』を読んで楽しみました。大変に面白い小説です。・・・研究室に着いて副教材に何を使おうかなどと思い回らしているうちに始…

3限は「ヨーロッパの文学」の第1回です。

午後の1時からの3限は「ヨーロッパの文学」の第1回です。6号館は耐震工事の最中で、1階、2階は使えなくなっています。授業のある4階に登るのも大変です。12号館に面した裏口から入って延々と階段を登り詰めなければなりません。教室に着いてみたら…

授業では『他人のそら似』を見ました。

今日からいよいよ授業が始まります。早めに大学に移動して、テクストやら教材用のテープやらを用意しておきました。2限はフランス語の授業です。教室に移動して久し振りに学生諸君と再開し、私の近況を報告しておきました。授業の前半は春学期のおさらいを…

Fさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。

2限はFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。今日も私は下調べも出来ていない状態で、Fさんの下訳(労作です!)に助けられての読書会です。今日のブリュネルのテクストに教えられたことは「文脈を読め」ということでしょうか。フランス語の文章は…

「私たち5人でテクストを作ってしまいましょうか」

朝は9時から会議となりました。春学期に「英語研究基礎演習」を担当した5名の教員が文学部会議室に全員集合しました。情報交換のためのミィーティングです。Aクラスを担当したI先生から順番に自分の授業展開を他の先生方に報告します。I先生は毎回の授…

清河寺温泉まで出掛けることにしました。

午後はゼミ生の諸君にメールを送ってから、大宮の清河寺温泉まで出掛けることにしました。快速で武蔵浦和から大宮まで6分、大宮駅西口から8番バスに乗って清河寺バス停まで20分の距離です。平日ですが結構大勢のお客が詰め掛けています。 バブルなどで疲…

題して「落書きによる脳内整理術」です。

午前中は『ちくま評論選』(筑摩書房)に収められた若林幹夫さんの「漱石のリアル」の部分をコピーして、赤ペンで傍線を引いたり書き込みをしたりしながら読んで楽しみました。漱石の『こころ』の「先生」の死の理由をどう解釈するか、すでにさまざまな読み…