2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

T君、負けずに頑張ってください。

午前中で仕事は終わりました。準備室に戻ってS先生、N先生とお喋りを楽しみながら弁当をいただきました。今日は私に取っては御法度の「ご飯」もいただいてしまいました。・・・2時過ぎには研究室を出て帰路に着いたのですが、出津橋の上で4年ゼミ生のT…

「父母のための一日大学」が予定されています。

「父母と教職員の会」主催の「父母のための一日大学」が予定されています。英文科の説明会に参加することになっています。朝は荷物を調えて、背広に着替えて家を出ました。 9時30分には担当の教員が準備室に勢ぞろいして、簡単な打ち合わせを済ませました…

夜は一家でフランス料理を楽しみました。

『彼岸過迄』は風呂の後、停留所、報告、雨の降る日、須永の話、松本の話、そして結末の7つの章からなる短編連作が連なって全体を形成するように作られています。冒頭の視点人物の田川敬太郎は『三四郎』の小川三四郎に似たようなタイプの青年です。言わば…

自宅の居間で仕事を片付けることにしました。

お天気が悪いので自宅の居間で仕事を片付けることにしました。「文学」の講義録の種を仕込む作業です。何冊もの本のチェックしてある部分を親指シフトのノートパソコンで打ち込んでいきます。適当な量が溜まったところでプリントアウトして赤ペンで校正をす…

3年生のゼミではブリュモンのテクストを精読しました。

大学に戻って一休みしてから遅い昼食を済ませました。・・・4限はフランス語5の授業です。今日はIさんは就職活動でお休みです。A君と二人で『星の王子さま』を原文で読み進めました。語り手のパイロットが王子さまについての知識を少しずつ増やしていく…

実習生のYさんの研究授業を参観しました。

実習生の研究授業を参観するために三郷市立彦糸中学校まで出掛けました。あいにくの雨です。初めての土地に出掛けるのでルートの下調べも必要です。幸い起き抜けの時間帯にインターネットで調べてみたらバスの路線も最寄りのバス停もすぐに分かりました。・…

文学の授業では『それから』を観ました。

大学に移動しました。昼休みのうちに725教室に移動してハンドアウトと出席表などをセットしてから研究室に戻るというパターンが定着しました。研究室でDVD、ビデオ、アドリブ用のノートなどを用意して再び725教室に移動します。スクリーンを降ろし…

漱石の後期三部作を再読しようと思っています。

午前中は午後の授業の計画を練りながら色々と考えて過ごしました。森田芳光監督、松田優作、藤谷美和子主演のDVD版『それから』が手元にあります。この冒頭の部分とクライマックス・シーンとを学生諸君に見てもらってからハンドアウトを読み進める方向で…

午後には会議が三つも続きました。

昼休みに臨時の「文学部運営協議会」の予定が入っています。早めに昼食を済ませることにして学生食堂に移動しました。A定食をいただきましたが、味付けが甘過ぎるのにはかなり閉口しました。(^_^;;・・・研究室に戻って本などを読むうちに12時半です。会…

今日は文献探索の方法をめぐっての勉強です。

昨日は大学から自宅に帰って郵便受けを覗いたら小包が届いていました。19階の自宅に上がって開封してみたら、だいぶ以前にアマゾンで注文してあったジョルジュ・ペレックの『失踪』の原書でした。あまりに到着が遅いので、それこそどこかに「失踪」してし…

ゼミではお二人の発表がありました。

5限の4年生のゼミではHさんとTさんのお二人の発表がありました。Hさんは日本人の死生観について宗教や「恥」の感覚から分析しようと考えている様子です。具体的な素材を選んで、その素材についての分析を交えた方が説得力が増すかも知れません。 Tさん…

「継続は力なり」ですね。

午前中は自宅の居間で、先ずは今日の予定のリストを作りました。能率手帳に挟み込んでおいて、用件が片付いたらギザギザの線で抹消します。今日の荷物の点検も済ませました。・・・読み書きのバランスと言うと変ですが、読まねばならない書物が手元に沢山氾…

七里から歩き始め、見沼田んぼを目指しました。

昨日は能率の上がらない作業を長時間続けなければならないことになりました。ランニングから戻ってもまだ頭がすっきりとしません。午後は思い切って長い散歩に出掛けることにしました。 午後1時8分の武蔵浦和発の快速で大宮に出ました。東武野田線に乗り換…

大切なのは毎日のテクスト生産の仕事です。

朝の起き抜けの時間帯はメールを打ったりハンドアウトの校正の作業と取り組んだりして過ごしました。プリントアウトした草稿に赤ペンで修正を加えていくというのが基本的に自分の仕事なのだと自覚しなければなりません。毎日のテクスト生産の仕事です。 朝方…

森田監督の『それから』を見て楽しみました。

今日はもう一つ調べなければならないテーマがあります。「テクスト生成論」や「草稿研究」のキーワードでGoogleなどを検索して調べました。面白そうなデータはURLを明記してからテクストで保存して、ワードにデータを貼り付けてプリントアウトしました。…

今日は乗りが悪いのでしょうか。

丸ごと一日掛かって、新作の講義録を一本すら書けない日があります。乗りが悪いのでしょうか。朝の起き抜けの時間から、漱石の『それから』について触れている手持ちの書物に目を通しました。吉本隆明著『夏目漱石を読む』(筑摩書房)、吉川泰久著『漱石論 …

私は代助と三千代に「生きろ!」と言います。

午後の時間は松元寛氏の『漱石の実験』(朝文社)を読み進めたり、インターネットで「ミヒャエル・ソーヴァ」を検索したり、大学時代の友人たちにメールを送ったりして過ごしました。夏目漱石の『それから』(新潮文庫)も何度目かの読み直しを続けています…

日文科のS先生から電話をいただきました。

昨日は大学時代の友人たちと四川料理のお店で盛り上がりました。今朝は「宴のあと」という感じです。少々草臥れています。今日も中央大学後楽園キャンパスで「日本フランス語フランス文学文学会」が開催されているのですが、無理はせずに自宅で停滞すること…

大学時代の友人たちと「峨嵋山」に集いました。

夕方には新橋で友人たちと合流しました。学会の時期になると毎年、京都から上京してくる夷山氏、そして東京在住の風船氏、水澄子氏、そして卓午こと私の4人です。駅前の機関車の前で集合して、雰囲気の良いアイリッシュ・パブの「THE IRISH TIM…

「日本フランス語教育学会」が予定されています。

「ランボー読書会」のある木曜日ですが、今日は相棒のFさんにメールを打って、お休みにしてもらいました。午前中は自宅の居間で講義録の準備などをして過ごしました。松元寛著『漱石の実験』(朝文社)をところどころ読み直しました。 早めの昼食を済ませて…

少しばかり「学習意欲」が回復しました。

250名の「文学」の受講生の諸君の中から、せめて数人でもこの作品を手に取ってみようと考える諸君が生まれてくれることを期待して、念入りにストーリーを紹介しました。アラゴンの言う「コントラスト」や「両極化」という言葉にも当てはまると思うのです…

「EmEditorが便利ですよ」と声を掛けました。

午前中は自宅の居間でアラゴンについての下書きや漱石についての箇条書きをA4の30穴のルーズリーフにプリントアウトしておきました。昨日は会議などに時間を取られてしまって自分の仕事が余りできませんでした。今日のプリントも2ページだけです。 早め…

新任のS先生の歓迎会に駆けつけました。

健康診断を終えて研究室で茫洋としていたら、「Bクラ」(基礎演習Bクラス)の学生諸君が遊びにきました。OさんとKさんのお二人です。ノートパソコンの「ピクチャー」のフォルダーに入っているロンドン研修の時のデジタル写真の映像をお見せして体験談を…

Sさんがレジュメを持って研究室に現れました。

朝の1限から授業が待っています。今日もジーンズとシャツという軽装で大学に移動しました。助手のMさんに用意してもらった3組のワークシートが今日の「英語研究基礎演習」の中心的な教材です。教材や教具を点検してから434教室に移動しました。今日は…

『星の王子さま』を原文で読み進めました。

午後の4限のフランス語5は受講生が少なくて、ほとんど読書会のような様相を呈してきました。今日はA君がお休みで、Iさんと二人で『星の王子さま』を原文で読み進めました。加藤晴久先生の『自分で訳す星の王子さま』(三修社)をテクストに使っているの…

実習目前の4年ゼミ生のT君がやって来ました。

アラゴンの後期小説、特に『ブランシュまたは忘却』と『死刑執行』あたりを再読してみようと思っています。若いころに書きためた古い読書メモをデジタル化してプリントアウトし、さらに赤ペンでアイデアを書き加えるという作業とも、暇を見つけては取り組ん…

「湯けむり横町」まで遊びに行きました。

午後もルイ・アラゴン著/稲田三吉訳『ブランシュとは誰か 事実かそれとも忘却か』(柏書房)を読み続けました。私がこの本の原書(Blanche ou l'oubli)を初めて読んだのは30数年も前の大学院生だった頃のことです。Folio版の分厚い廉価版に色々と書き込み…

別所沼までランニングに出掛けました。

起きぬけの時間帯はアラゴンについての古い手書きのノートをキーボードから打ち込み直してデジタル化する作業と取り組みました。『ブランシュまたは忘却』についての覚え書きです。この作業と並行して稲田三吉先生の翻訳や原文も少しづつ再読する作業も続け…

論文を構想しながら悶々としている毎日です。

午後はさすがに疲れが溜まってしまいました。このところ頑張ってアイデアノートを作り続けてきたストレスが溜まってきたのでしょうか。首筋やら両肩やらがかなりに固まっています。打ち込みの作業は中断して、古いデータをプリントアウトした「全三行革命」…

無償版のEmEditorが素晴らしい!

親指シフトのキーボードを搭載した富士通のノートパソコンFMV−830MG/Sを愛用しています。ところが、困ったことに一番大切なWzエディターのマクロが上手く動作してくれないのですね。2カ月ほど前にシステムを再インストールした後から、フランス…