2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

お目当てはPentelの水性ボールペンENERGEL 1.0mmです。

風邪気味で長いこと家に閉じこもっていました。さすがに退屈がつのってきました。散歩を兼ねて大宮まで出掛けることにしました。快速でたったの6分の距離です。先ずは駅の構内のスーパーマーケット「成城石井」に立ちよってみました。朝方のテレビでこのお…

「桜三月散歩道」のメロディーが頭の中に住み着いています。

先日から、どうした訳か井上陽水の「桜三月散歩道」のメロディーが頭の中に住み着いています。ふと気がつくと、同じメロディーが繰り返して聴こえてくるのですね。気になるので、ネットで調べてみました。この曲の作詩を担当しているのは、漫画家の長谷邦夫…

「Power Book G4」の親指シフト化計画に挑戦しました。

家人が作ってくれたワンタンで身体が温まりました。おかげで昼食を満足して取ることができました。・・・午後は思い立って「Power Book G4」の親指シフト化計画に挑戦することにしました。Mac OS Xの入っている7年前に買った中古マシンを親指シフトのエミュ…

最近のテレビ番組は悲惨としか言いようがないですね。

朝から大変な寒さです。ほとんど小樽か札幌にいるような感じです。風邪がぶり返してしまいました。鼻の通りが良くないのです。頭がぼんやりとしてしまいます。喉もぼろぼろです。なかなか身体がベストコンディションに戻ってくれません。無理はせずにゆっく…

歯科医院でこんな体験が出来るとは驚きです。

午後の2時半に歯科医院の予約が入っていると思い込んでいました。予約券を確認してみたら、正しくは午後の4時半からの予約でした。けだるい時間帯です。待ち時間に先ずは加藤和彦の『うたかたのオペラ』を聴いてみることにしました。「うたかたのオペラ」…

注文しておいた『うたかたのオペラ』が届いていました。

朝の起き抜けの時間は遅れていたブログの種を「走書体」で書き記しました。滑りの良いヨーロッパ仕様のPentel ENERGEL 1.0mmでどんどんと書き記していきます。5日分ほど溜めてしまったので、まとめるのに手間が掛かります。朝の6時半に起床して、9時半ま…

千頭発15時23分のSL列車で家山駅を目指しました。

千頭駅にアクセスする手前の細い山道で沢山の大型バスが詰まってしまいました。登りの車と下りの車がギュウギュウ詰めになって、うまくすれ違うことができません。交通整理の警官を呼んで手助けしてもらうということになりました。幸い千頭の駅には時間に間…

「クラブツーリズム」のバス旅行に出掛けました。

家人と二人で「クラブツーリズム」のバス旅行に出掛けました。「海から残雪の富士山を眺める絶景クルーズ 大井川鉄道と駿河湾クルーズ 家山桜のトンネル」と欲張りなキャッチフレーズが並んでいます。私は風邪が抜けておらず、花粉症も悪化しています。体調…

アラゴンの詩篇を読んでみたいと思うようになってきました。

篠沢秀夫先生の『フランス文学精読ゼミ』(白水社)や『篠沢フランス文学講義』(大修館)を読み進めるうちに、アラゴンの詩篇を読んでみたいと思うようになってきました。詩集『未刊の物語』の冒頭の詩「ポン・ヌフの橋で私は会った」などはアラゴンの青春…

いったん開きかけた蕾が引っ込んでしまいそうな天気です。

桜が開花したと言うのに、寒い日が続いています。いったん開きかけた蕾が引っ込んでしまいそうな天気です。寒暖の差が大きいためか、風邪を引いてしまいました。体調が良くありません。かてて加えて、花粉症の方まで悪化しているようです。毎年、この時期に…

加藤和彦さんのCD『ベル・エクセントリック』が届きました。

amazon.co.jpに注文していた加藤和彦のCD『ベル・エクセントリック』が届きました。(本当はフランス語なのでエクサントリックと表記したいところなのですが。・・・)さっそくDELLのデスクトップを立ち上げて、i−Tunesに登録してみました。愛用…

イージーゴーイングで一日を過ごすことにしました。

風邪の症状が続いています。喉は痛む、頭はふらふらする、咳は出る、節々は痛むという状態です。無理はせずに、イージーゴーイングで一日を過ごすことにしました。朝の起き抜けの時間は、布団の中で三島由紀夫の『サド侯爵夫人』(新潮文庫)などを読みまし…

山本ゼミ2期生のTさんからメールをいただきました。

昼過ぎには家人が帰ってきて、何とか昼食にありつけました。家人が所用で出掛ける前にリクエストしておいたワンタンを作っていただきました。「糖質制限食」という観点からは、百点満点で五十点ぐらいの昼食かも知れません。今日は体力も落ちているので、ご…

布団を被って『フランス文学精読ゼミ』を読んで過ごしました。

未明から喉の痛みや咳で目が醒めてしまいました。どうやら風邪を引いてしまったようです。夜中に何度も起きて、水を飲んだり、うがいをしたりを繰り返しました。夜中に眠れなかったために、朝起きても頭がぼんやりしたままです。 起きぬけに体温計で体温を計…

「痴楽綴り方教室じゃあないの」と言うのですね。

柳亭痴楽という落語家がいました。ずいぶんと昔の話です。語呂合わせや駄洒落の得意な咄家でした。言葉の遊びで観客を笑わせるタイプの芸人だったのですね。もっとも即興性は余り見られませんでした。ワンパターンの決まり文句の繰り返しが多くてマンネリを…

連句の記録などが袋ファイルに詰め込まれて眠っています。

昨日は午後の6時から9時過ぎまで、K歯科でかなりハードな治療を受けました。今朝はいささかお疲れのモードで目覚めました。喉の調子がなんとなくしっくりしないのです。どうも風邪気味なのかも知れません。 朝の10時過ぎにはガス器具の点検のために、ガ…

清水徹著『ヴァレリー 知性と感性の相克』を読了しました。

清水徹著『ヴァレリー 知性と感性の相克』(岩波新書)を読了しました。「知性のひと」として語られるヴァレリーの四つの恋を追うことで、「感性のひと」としてのヴァレリーの一面を浮き彫りにしています。ヴァレリーの意外な顔を知りました。新たに刊行され…

シジュウカラの鳴き声を聞きながら沼の周りを2周しました。

朝の起き抜けの時間は清水徹著『ヴァレリー 知性と感性の相克』(岩波新書)を読み始めました。清水氏はヴァレリーに与えられた「知性のひと」というレッテルが余りに広がり過ぎたのだと指摘します。そのために「感性のひと」としてのヴァレリーの一面が見過…

境内の枝垂れ桜は八分咲きといったところです。

午後は家人と二人で散歩に出掛けました。「花と緑の散歩道」を歩いて、別所沼公園を目指しました。桜並木は開花直前といったところです。ベンチで休んでいる「散歩道のご隠居」ことOさんにお会いして挨拶しました。春分の日の振替休日とあって、散歩を楽し…

3冊目の小さなメモ専用ノートを用意しました。

中公竹義さんの『100円ノート「超」メモ術』(東洋経済新報社)の真似をしてメモ専用のノートを作ってから3冊目のノートの更新となりました。ハードカヴァーのAPICAのノートを利用した「走書体」のアイデアノートの方にもインデックスを付けています。メ…

さすがに自分の血糖値が心配になりました。

我が家は娘も息子もけっこうお喋りで賑やかです。二人そろって休みの日には大変なボルテージとなります。午前中はその二人が家人も交えてテレビを見ながらわいわいと盛り上がっていたので大変でした。ところが、午後になって娘も息子も外出してしまうと家の…

「墓マイラー」なる言葉にはかなりの違和感を感じました。

朝の3時に激しい風の音で眼が醒めてしまいました。猛烈な風雨が南に面した窓を叩きつけている様子です。昨夜のニュースで前線の通過は予期していました。それにしても余りの猛烈な風の音に眠れなくなってしまい、しばらくは布団の中で風の音を聴きながら過…

幼なじみのK君と思いがけなく出くわしました。

98年の5月末に狭山市から武蔵浦和に引っ越しました。12年ほどが経っているのですね。昔住んでいた狭山の土地の様子もすっかり様変わりしてしまいました。一戸建ての建て売りが続々と建てられている現状です。今日は息子にもそんな変化を見てもらうとい…

森の外れで今年初めての黄色い蝶を見掛けました。

家人と私と息子との3人で狭山の天峯寺まで墓参りに出掛けることにしました。9時30分に家を出て9時39分の武蔵野線に乗りました。良いお天気です。気温も高くて薄手のジャンパーでも寒くありません。新秋津で武蔵野線を下車して、駅前の花屋さんで墓参…

少年の頃の木造の図書館がリアルに思い出されました。

春休みなので短いインターバルで歯医者さんの予約を入れています。今日も午後は南浦和駅前のK歯科まで出掛けました。今日は院長のK先生に歯を少々削ってもらってから、看護士さんに歯形を取ってもらうという診療でした。一度の診療にやはり二時間近くは掛…

気が付けばウグイスの鳴き声が聴こえてきます。

朝の起き抜けの時間には独り連句の展開をあれこれと考えて楽しみました。北国で働いていた姪のNちゃんから送ってもらったホッケの思い出を連句に詠み込んでみました。「北」の連想からオホーツクにも思いを馳せました。そのうちに軍服の父が大連に降り立っ…

『ノルウェイの森』の「僕」と「緑」は結ばれたのだろうか?

山根由美恵氏の本を読んで『ノルウェイの森』の「僕」と「緑」が結ばれたのかどうかを考えてみました。 『ノルウェイの森』の冒頭でビートルズの同名の曲を聴き激しく動揺している「僕」のかたわらに「緑」がいるとはどうしても思えません。この作品のラスト…

ブリュネル先生に素敵な宿題を出していただきました。

週に一回の「ランボー読書会」が「また一週間が過ぎた」ことの指標になっているようです。しかも、その一週間の経過の早さにも毎度のことですが驚かされてしまいます。今朝は何とも温かな朝です。武蔵野線に乗ってゆっくりと大学に移動しました。車窓から眺…

この一句を発句にして下手な独り連句を楽しんでいます。

「春泥を遥か港に下る道」・・・この一句を発句にして下手な独り連句を楽しんでいます。実は友人たちとの連句の中で一度使ったことのある句です。数年前の小樽旅行の記憶をもとにイメージをまとめました。独特の愛着があり発句として使ってみたのです。 30…

清水良典氏の『村上春樹はくせになる』を少しだけ読みました。

午前中は歯科の予約が入っています。9時30分には南浦和駅前のK歯科に出掛けました。今日は歯科技工士の方から先日の噛み合わせの検査結果の説明がありました。レントゲン写真や歯形の模型などを見せていただきながら詳しい説明を受けました。 帰宅して朝…