山本ゼミ2期生のTさんからメールをいただきました。

 昼過ぎには家人が帰ってきて、何とか昼食にありつけました。家人が所用で出掛ける前にリクエストしておいたワンタンを作っていただきました。「糖質制限食」という観点からは、百点満点で五十点ぐらいの昼食かも知れません。今日は体力も落ちているので、ご法度も可としておきました。
 午後も篠沢先生の本を読み続けました。『フランス文学精読ゼミ』を読み上げ、『篠沢フランス文学講義』の?と?も面白そうなところを拾い読みしました。篠沢先生はアラゴンに対して高い評価を与えています。それもアラゴン愛国者としての一面に思い入れているご様子です。古い伝統的詩型を復活させた戦中戦後の抵抗詩人としてのアラゴンですね。篠沢先生の本を読んでいるうちにアラゴンレジスタンス詩や「エルザ詩編」を読み直してみたくなりました。
 角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシック中国の古典」も重宝しています。今日は『杜甫』をぱらぱらと散読しました。漢詩を少しづつ勉強し始めてから、漱石漢詩に取り組んでみたいという思いが実はあります。今日も夕方には『漢詩紀行100選』のDVDも一時間ほど見ておきました。
 「多文化理解コース」山本ゼミ2期生のTさんからメールをいただきました。5月に1期生、2期生の合同の飲み会を企画しているとのことです。嬉しいですねえ。さっそく「参加します」と返信を打っておきました。