2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

芳川泰久さんの『村上春樹とハルキムラカミ』を拾い読みしました。

芳川泰久さんの『村上春樹とハルキムラカミ』(ミネルヴァ書房)を拾い読みしました。芳川さんは新宮一成氏の「精神分析を、自らの生命的根拠を問うための象徴系列の再生の過程として捉えることができる」という言葉を引用しながら「精神分析は、主体の存在…

片付けられることは早めに片付けておこうと思い立ちました。

今週は教育実習生の研究授業を参観する予定が3回分入っています。忙しいスケジュールの合間を縫って現場に出掛けなければなりません。移動の時間なども入れると、一日掛かりの仕事になってしまいます。自分の仕事に悪影響を及ぼさないように、スケジュール…

M君の修士論文はペレックの『煙滅』を論じたものです。

夕方には目白駅前で卒業生のM君と合流しました。M君は数年前まで一緒に「ベケット読書会」を楽しんでいた相棒です。この春には学習院大学大学院博士課程に進学し、9月にはパリ大学に留学する予定です。 街を歩いてお店を探しました。「ゆるりと時わすれ」…

実習校までの道筋も確かめておきたくなりました。

昨夜は友人たちと夜遅くまで盛り上がってしまいました。今朝はゆっくりと起きて、家人とテレビの旅番組などを楽しみました。日曜日ですが、あまり本を読む気分にもなりません。コーヒーのおかわりを飲みながら茫洋としました。 10時過ぎには教育実習に出掛…

大学時代の友人たちと黒豚を食べて盛り上がりました。

夕方には新橋に移動しました。機関車のある駅前広場ではテントを張った露天が並び、古書市が開催されています。知っていたなら早めに家を出て古書を漁ったのにと少々残念でした。友人たちとの待ち合わせの時間が迫っています。新橋第一ホテルに急ぎました。 …

ときおりシジュウカラの鳴き声が聞こえてきます。

朝は別所沼までランニングに出掛けました。どんよりとした空模様です。湿気がかなりあるためか、ひんやりとはしていても爽快感がありません。「花と緑の散歩道」を大股で歩いて公園を目指しました。土曜日なので大勢のランナーが公園に集まっています。「毎…

野崎歓先生訳の『ちいさな王子』をゼミでは指定しています。

午後は研究室で紀要論文を読んだり、『ちくま評論選』の中の評論を読んだりして時間を過ごしました。来週の火曜日に4年生のゼミで使う輪読のための教材を探しているのですが、なかなか納得の行くものが見当たりません。 教育実習に出掛けているKさんとFさ…

思わず「しまった!」と声を上げてしまいました。

朝方はメールのチェックをしていて、思わず「しまった!」と声を上げてしまいました。卒業生のTさんからの飲み会へのお誘いのメールです。明日の土曜日に「山本ゼミ」の卒業生が集まることになっているのです。だいぶ以前にTさんからは都合はどうかとのメ…

夏目漱石の『虞美人草』のストーリーを説明しました。

3限の「文学」の講義ではスクリーンに私の手書きのイラストを映写しながら夏目漱石の『虞美人草』のストーリーを説明しました。先ずは京都の比叡山(高所)にいる「男」と「男」の絵に注目してもらいました。宗近一君と甲野欽吾君の二人です。それから東京…

昼休みには日文科のS先生が研究室にやってきました。

朝方はひんやりする感じの涼しさでした。傘は持たずに家を出たのですが、駅に向かう途中で少々雨に降られて慌てました。幸いのことに北越谷の駅に着いたら、雨も上がっていました。 人間科学部のN先生にお会いして、大学までの道はお喋りを楽しみました。文…

夜にはシェイクスピアの『ベニスの商人』を再読しました。

早めに学生食堂に移動して昼食を済ませました。食事を済ませて食堂を出たら雨が降り始めていました。研究室に戻って教材研究の時間を持ちました。 英文科の学生のM君が研究室にやって来ました。大学の奨学金を申請するための推薦文を書いて欲しいと言うので…

その間にノートパソコンの具合も復旧してきたようです。

昨日とは打って変わって肌寒い朝となりました。湿気が多くて鬱陶しい感じです。今朝は1限からの授業が待っています。早めに家を出て大学に向かいました。 北越谷の駅で同僚のT先生に声を掛けられました。お喋りを楽しみながら大学までご一緒しました。 始…

3限は13101教室で「演劇論」の講義をしました。

午後1時からの3限は13101教室で「演劇論」の講義をしました。「週刊朝日百科 世界の文学」の大橋洋一先生の記述をハンドアウトに利用させていただいています。シェイクスピアの四大悲劇を中心に語りました。「世界の関節が外れる」という状況を通して…

大学までは元荒川沿いの桜並木の日陰を選んで移動しました。

朝から暑い日になりました。背広を着てバックパックを背負っていると背中に汗をかいてしまいます。北越谷駅から大学までは元荒川沿いの桜並木の日陰を選んで移動しました。大学に着いて助手のMさんには木曜日の「文学」のハンドアウトを手渡して印刷をお願…

シェイクスピアの『リア王』をところどころ拾い読みしました。

昼食を済ませてから、DVDの『ハムレット』を少々見直しました。明日は学生諸君にも少しだけ見てもらう予定です。頭出しをする場面を選んでおきました。シェイクスピアの世界は「人の心が分からない」というテーマが色濃く主調低音となっています。例えば…

講義のための下調べと読書とで時間を過ごしました。

土曜日、日曜日と二日間を「路上の人」として過ごしました。今朝は起き抜けの時間に久し振りにDELLのコンピュータを起動して、大学のホームページから学内サービスにログインしました。メールのチェックです。教育実習に出掛けているH君から研究授業に…

雨模様の空がむしろ芭蕉の旅を想わせてくれます。

奥入瀬渓谷を発って、鹿角市に向かいました。リンゴ園の経営する土産物の売店に立ち寄って休憩しました。無料のリンゴジュースには人の群れが殺到しています。同行の皆さんもリンゴ入りのケーキなどを買い求めています。家人と二人でニンニクを少々買い求め…

バスに乗って奥入瀬渓谷を目指しました。

朝は午前5時に起床しました。十和田プリンスホテルの一室です。窓のカーテンを開くと、外はもう明るくなっています。目の前に十和田湖の風景が広がっています。先ずは家人と交代で源泉掛け流しの露天風呂に出掛けて朝風呂を楽しみました。 一風呂浴びてから…

今夜はご法度のケーキとパンもいただいてしまいました。

八幡平からは一路、十和田湖を目指しました。1日目のバスの走行距離が484kmという強行軍です。小坂ICで高速を降りてからは樹海ラインを走るというコースです。発荷峠でバスを止めて、展望台からの十和田湖の眺めを楽しみました。 十和田プリンスホテ…

お天気も良く遠くの山々が遥かに見渡せました。

家人と二人でバスの旅に出掛けました。トラピックスの格安旅行です。先ずは大宮駅発8時6分の「やまびこ205号」で新白河まで移動しました。ここからはバスでの移動となります。添乗員のYさんの誘導でバスに乗り込んで、平泉の中尊寺に向けて走り始めま…

『『星の王子さま』を読む人のために』を読み進めました。

午後になって気温がどんどんと上がってきました。まるで夏の一日のようです。学生食堂で昼食を済ませて研究室に戻りました。岩波文庫の『三四郎』を最後まで読み通す時間が持てました。漱石の「たくらみ」があちらこちらに感じられる今回の再読でした。 5限…

相棒のFさんと「ランボー読書会」を楽しみました。

雨が上がって何とも爽やかな朝になりました。起き抜けに東京の友人たちにメールを一通打っておきました。来週末に京都の友人が上京するといううわさを聞いたのです。歓迎会を開こうというお誘いのメールです。 荷物を点検して家を出ました。車中では相変わら…

言語学者・佐藤信夫氏のレトリック論を学びました。

この『明暗』は漱石の死によって未完のままに残されてしまった作品です。ところが、書かれた部分を精密に読み解くことで結末を推理した人がいます。熊倉千之先生の『漱石のたくらみ』(筑摩書房)がそれです。学生諸君に「面白いよ!」と勧めておきました。 …

卒業生のIさんが研究室に立ち寄ってくれました。

卒業生のIさんが研究室に立ち寄ってくれました。栃木の銀行に勤め始めて50日ほどというところだそうです。職場では色々と学ばねばならないことが多くて大変だと言います。それでも、Iさんの持ち味の笑顔がいっぱいで、お元気そうでした。吹奏楽部のイベ…

『三四郎』のマーキングを角川文庫から岩波文庫に書き写す作業を続けました。

成田空港での集合の写真から始まって、ヒースロー空港の待合室の写真、バスでのロンドン市内への移動の写真と続きます。懐かしいフランセス・キング語学学校のウェザビー・ガーデン校舎の映像も何枚も出てきました。学生諸君に説明する声にも熱がこもってし…

ロンドン研修の写真をスライドショーにして見てみました。

朝の1限からの授業が待っています。早めに家を出ました。今日もバックパックに加えて手提げのバッグも抱えています。中には数冊の本が詰まっています。よれよれに汚れた角川文庫の『三四郎』と新品の岩波文庫の『三四郎』も入っています。角川文庫の方は5…

画像を映写してエリザベス朝演劇の話しを進めました。

早めに学生食堂に移動して、天麩羅蕎麦の昼食を済ませました。研究室に戻って午後の授業の教材・教具を点検しておきました。・・・昼休みには教室に移動して、出席表とハンドアウトをセットしておきました。いつものパターンです。 午後の1時からの「演劇論…

大学に着いて、先ずは教材作りの作業を片付けました。

爽やかな朝になりました。朝一番にメールをチェックしました。卒業生のIさんからのメールが届いています。有休が取れたので、木曜日に研究室に立ち寄ってくれると言うのですね。楽しみです。 KOKUYOのA6のCampus Noteを使って新しい「超メモ」を作りました…

熊倉千之先生の「文学セミナー」に参加しました。

夜は目白の和敬塾に移動しました。目白駅前から新宿西口行きのバスに乗って、目白台3丁目で下車しました。和敬塾は作家の村上春樹さんが早稲田の学生時代に入塾していたことでも有名な学生寮です。(『ノルウェイの森』の舞台にもなっています。)構内は鬱蒼…

今日も沼を5周して5000mを走破しました。

朝はDELLのコンピュータを起動して木曜日の「文学」のハンドアウトをプリントアウトしておきました。今回は漱石の小説を離れて、レトリック一般について考えてみる予定です。ハンドアウトのプリントの次には、Webを利用して「ビクトリア朝演劇」につ…