2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「あれっ? 今年の学会費は支払ったんだっけ?」

午後の2時前には家を出てさいたま中央郵便局まで出掛けました。日本フランス語フランス文学会と日本フランス語教育学会の年会費を支払うためです。郵便局のATMを利用して支払いを簡単に済ますことができました。「あれっ? 今年の学会費は支払ったんだっ…

3年生、4年生のゼミ生諸君が20名ほど集まりました。

昨夜は北越谷の笑笑に3年生、4年生のゼミ生諸君が20名ほど集まりました。私の隣にはいつでもリーダーシップを発揮してくれる4年生のI君が座りました。みんなで乾杯をしてから順番に自己紹介をする時間を取りました。後は料理を食べお酒を飲むというコ…

5限の3年生のゼミは今日は欠席ゼロという活況でした。

昼休みには私のゼミ生のKさんが教育実習の打ち合わせに研究室に来ました。実習はまだ秋学期になってからなので時間に余裕があります。もう少し先方との打ち合わせが進んでから、また報告に来るということになりました。いずれも私のゼミ生なのですがOさん…

相棒のFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。

朝は新聞にゆっくりと目を通しました。「しつもん! ドラえもん」の答えを探してから、宮部みゆきさんの『荒神』を読みました。それから能率手帳を開いて5月の会議予定と授業予定を全て記入しました。合計するとかなりの回数ですから、記入には結構時間が掛…

H君の「哲学とは口を折ることだ。」という口癖を思い出しました。

2限の教育学部のフランス語はテクストの「えすかるご」の12ページから始めました。2人の人物が互いに自己紹介をするという設定です。これを学生自身の実際に置き換えて自己紹介をしてもらいました。なかなかお手の物です。またジャック・プレヴェールの…

昨夜は新任の先生方を歓迎する会を北越谷の楽の蔵で開催しました。

昨夜は新任の3人の先生方を歓迎する会を北越谷の楽の蔵で開催しました。冷たい雨の降る夜になってしまいましたが、古民家風の楽の蔵の店内はなかなか素敵な雰囲気です。司書教育を担当するO先生、ドイツ語などを担当するO先生、そして英語などを担当する…

「言い出しっぺは偉いのだ」と言い換えても良いでしょうか。

午後の1時からは3704準備室で文学部英米文学科の学科会議が開催されました。私に関係がある議題はオープンキャンパスのことぐらいです。当日集まった父母を前にしてサンテグジュペリの『星の王子さま』の話しを30分ほど語る予定です。すでにハンドア…

『ストレスフリーの整理術』をしばらく読んで過ごしました。

1限からの授業が待っています。武蔵浦和駅発7時55分の電車に乗って移動を開始しました。今日の電車は通勤時間帯のために混み合っています。運良く座席を確保できたので読書の時間を過ごすことにしました。デビッド・アレンさんの『ストレスフリーの整理…

4年生のゼミでは学生諸君の発表を中心に進めています。

3限の演劇論の授業はなかなか良い具合でした。最初に第1回と第2回の復習を行なって授業の流れを回想したのが良かったのでしょうか。今日のハンドアウトのエウリピデスの『トロイアの女』と『メデイア』を語るために既知と未知の二項対立や異化効果などの…

Mさんから受け取ったハンドアウトはエウリピデスのものです。

昼休みに「学びのポートフォリオ」の面談を予定しています。教職を取る予定の学生諸君を研究室に呼び出しているのです。そのために今日は少々早めに家を出ることにしました。9時前に家を出て武蔵浦和駅9時4分発の武蔵野線に乗って移動を開始しました。車…

最近はプロセスを楽しむという気分になってきています。

朝は今日の仕事の予定をA4の紙を横にして書き出しました。GTDでは「日次レビュー」と呼ばれる手法です。今日の新聞にゆっくりと目を通しました。それから今週の講義の教材研究に取り掛かりました。演劇論ではアイスキュロスの「オレステイア3部作」に…

「人間は壊れものだね」という話になってしまいました。

先日の帰路は大学の正門のところで教育学部の家庭専修のF先生とお会いしました。入試委員会がまだ入試部と呼ばれていた頃一緒に入試関係の業務に携わった記憶があります。私にとってF先生は「同じ釜の飯を食った仲間」という感じでしょうか。F先生と歩き…

無事に一日が終わったことを神さまに感謝したいものです。

昼休みには中国文学科4年生のTさんが研究室まで面談に来てくれました。5月13日の月曜日から6月7日の金曜日までの4週間の実習に出掛けるとのことです。小学校での教育実習は教員の挨拶と研究授業訪問との2回を要求されます。時間を調整して出掛けな…

スチール製の書類入れをGTDのinboxとして使うことに決めました。

数日前から風邪気味で喉の痛みも続いていました。それが限界を越えてしまったのでしょうか。昨夜は急に高熱が出てしまい寝苦しい一夜を過ごしたのでした。寒けがするので厚手のパジャマに着替えて寝たのが裏目に出てしまいました。パジャマが熱過ぎて大量の…

夏目漱石の『吾輩は猫である』について語りました。

2限の教育学部と人間科学部のフランス語では先ずはジャック・プレヴェールの「アリカンテ」を板書して発音演習を繰り返しました。それからテクストの「えすかるご」に入って8ページの発音と綴り字のコーナーをチェックしました。次に9ページの練習問題を…

毎日、授業に追われる多忙の日々を送っています。

毎日、授業に追われる多忙の日々を送っています。毎日の授業計画のことが気に掛かるのでしょうか。朝の5時過ぎに埼京線の始発電車が通過する物音で目が醒めてしまいました。今日の教育学部のフランス語の授業展開をどうしようかと考え始めたら眠れません。…

1時からは3304教室で新入生の諸君と面談をしました。

午後の1時からは3304教室で新入生の諸君と面談をしました。先日の新入生オリエンテーションの時に記入してもらったA4の紙を見ながらの面談です。英文科を志望した動機や在学中に取りたい資格、そして教員と相談したい項目として授業、学費、大学生活…

多崎つくるが気に掛かるので研究室で続きを読み始めました。

今日は文教大学英米文学科の新入生の諸君とのクラス別の面談が予定されています。9時半には家を出て大学に移動しました。武蔵野線の中では座席に座ることができました。さっそく村上春樹の新作『色彩を持たない多崎つくると、その巡礼の年』を読み始めまし…

5限の3年生のゼミは今日が初顔合わせです。

2限の時間帯は相棒のFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。今日もランボー研究家ブリュネルのテクストを1行ずつ読解していきました。ランボーの『地獄の季節』の中の「錯乱II」についての注釈を読解していきました。今日は私もFさんも「乗り」が…

日曜日には新緑に輝くメタセコイアたちに会いに行くつもりです。

朝はマンションの19階から非常用のエレベーターを使って地下の貯蔵室までごみを捨てに行くのが日課です。その後に1階のホールに立ち寄って新聞を取ってから自室に戻るという段取りなのですね。このごみを捨てに行く前に東の方を眺めると別所沼の緑が見え…

何とも大変な数の受講生諸君が詰め掛けました。

2限は教育学部と人間科学部の年生のためのフランス語1の授業がありました。まだテクストの「えすかるご」の冒頭に入ったばかりです。フランス語の発音を解説するビデオを10分ほど見ておきました。ジャック・プレヴェールの詩「アリカンテ」も紹介してお…

漱石だったら「苦痛・快楽・器械的」と言うかも知れません。

朝の起き抜けの時間は今日の3限の文学の授業のためのパワーポイントのスライドを作成しました。今日は夏目漱石の作品を初期から後期に掛けての変遷と深化をテーマに分析してみたいと思っています。ハンドアウト用のワードの文書からコピーするだけの作業で…

向こうからは朗々と歌う男性の声が聞こえてきます。

12時30分からはL先生の研究室で文学部国際交流委員会が開催されました。先ずは最初に新年度の予定を確認しました。協定校からの6名の留学生が文教大学に来ています。バックアップ体制は日文科のT先生と英文科のY先生が中心になって固めていくことを…

アカメヤナギに「お早う!」と声を掛けて研究室に入りました。

今日は1限からの授業が待っています。英語研究基礎演習1の授業です。朝は6時に起きて7時45分に家を出ました。通勤通学の時間帯です。武蔵野線は大変な混雑で空席もまったく有りません。立ったままで車窓からの木々の緑を眺めて楽しみました。木々の緑…

卒業研究は2名の学生諸君に口頭発表をしてもらいました。

大学に着いてさっそくハンドアウトを配布するために725教室に移動しました。いったん研究室に戻って教材、教具、DVDなどを用意して教室に戻りました。今日は演劇論の1回目です。ギリシャ悲劇の成立はディオニュッソスに奉納された神事だったことなど…

アニメーションに「一休さん」というものがありました。

昔々のテレビのアニメーションに「一休さん」というものがありました。この一休さんの口癖が「アワテナイ、アワテナイ、ヒトヤスミ、ヒトヤスミ」と言うんですね。なぜか同じ文句を2回ずつ繰り返しているのも面白く感じられます。凄く語調が良いのですね。…

明日の火曜日から大学での授業が始まります。

朝はいささか朝寝を決め込んでしまいました。昨日の駒形どぜうでかなり酔っぱらってしまったからです。今朝も起きてから念入りに今日の日次レビューを行ないました。A4の紙を横向きに置いて左ページに午前中の予定を、右ページに午後の予定を記入します。…

友人たち2人と浅草の駒形どぜうで会食する予定でした。

昨日は友人たち2人と浅草の駒形どぜうで会食する予定でした。強風のため電車が遅れそうなので早めに家を出ました。埼京線が不通になっているので南浦和から京浜東北線で上野に出ました。上野公園をしばらくぶらついてから地下鉄銀座線で浅草に出ました。ま…

アラゴンの『ブランシュまたは忘却』を図書館で読みました。

演劇論と文学の初回と第2回のハンドアウトを作成しました。文学の方は初回は夏目漱石の初期から後期への変化を辿るものです。第2回は『吾輩は猫である』を分析したものを用意してみました。演劇論の初回はギリシャ悲劇一般に着いてまとめたハンドアウトを…

「学びのポートフォリオ」のオリエンテーションが開催されました。

何とも暖かな朝となりました。午前中は自宅の居間で読書をして過ごしました。午後の1時からは英文科の4年生のための「学びのポートフォリオ」のオリエンテーションがあります。荷物を点検してバックパックに詰め込んで家を出ました。今年になってコートを…