2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼミの方も少々早めに切り上げました。

4限の「フランス語5」ではA君と『星の王子さま』を読み進めました。18章の「花びらが三枚ついた、どうということもない花」(野崎歓氏訳)との出会い、19章の「こだま」とのやり取り、そして20章の五千本ものバラが咲きほこる庭の発見・・・と読み…

傘なしで移動することができました。

朝の起き抜けの時間には『ちくま評論入門』(筑摩書房)を斜め読みして、面白そうな評論を何本か探しました。今日の5限のゼミの教材を探す作業です。 3日ほど自宅に籠もって作業する日々が続きました。その間に溜まってしまったデータを整理するために、「…

カフェに移動して御法度の麦酒をいただきました。

午後は「免許法講習」のテクストの修正作業に追われました。A4の4ページに収める必要があるのですが、参考文献などを書き込んだ時点で、データは5ページほどになっています。プリントアウトしたデータを赤ペンで削っていく作業と取り組みました。 何とか…

「文学」のためのハンドアウトを作りました。

午前中は自宅の居間で木曜日の「文学」のためのハンドアウトを作りました。漱石の『道草』をテーマに授業を進める予定です。熊倉千之著『漱石の変身』(筑摩書房)の中で紹介されている御住と健三との「出産競争」という読解もぜひ紹介したいと思っています…

自宅に閉じ籠もって過ごしてしまいました。

『知へのステップ』の第10章の「パソコンによるライティング・スキル」の教材研究を片付けておこうと思い立ちました。DELLのデスクトップとLet’s noteの2台のコンピュータを同時に起動しました。Let’s noteの方で『知へのステップ』…

何とかハンドアウトのデータを確保しました。

生産性が上がらなくて苦しんでいます。今朝も漱石の『道草』について木曜日の「文学」で語ろうと思い、ハンドアウトを考えました。自分の頭が働かないので、三浦雅士氏や柄谷行人氏の論文を紹介する形でハンドアウトを取りまとめようと思い、スキャナーでテ…

漱石作品の中から何を一冊選びますか?

午後は草臥れてしまって、和室で怠惰に寝ころがって本を読みました。『漱石作品論集成【第11巻】道草』(桜楓社)や『群像日本の作家1夏目漱石』(小学館)などです。どちらも字が小さくて、寝ころがって読んでいると目が痛くなります。小学館の本の方に…

『道草』を読んで一日を過ごしました。

土曜日には夏目漱石の『道草』を読んで週末の一日を過ごしました。漱石は『硝子戸の中』というエッセイを新聞に連載して、幼時の思い出を書き記しました。こうした過去への視線が『道草』という作品を書き始める契機になったのだと柄谷行人氏も新潮文庫版の…

『星の王子さま』の17章から読み進めました。

4限の「フランス語5」ではA君と『星の王子さま』を読みました。王さま、うぬぼれ屋、呑み助、ビジネスマン、点灯夫、地理学者と次々に「変な大人のひと」と出会う「宇宙遍歴」の部分と16章の地球紹介の部分は飛ばしてしまって、今日は17章から読み進…

「ランボー読書会」を楽しみました。

汗ばむような暑い朝となりました。湿気が高くてむっとします。軽装で出掛けることにして、ジーンズと半袖のポロシャツで家を出ました。 10時40分からの2限は相棒のFさんと二人で「ランボー読書会」を楽しみました。Fさんの苦心の下訳をたたき台にして…

漱石の『こころ』をテーマに授業を進めました。

午後の3限の「文学」では漱石の『こころ』をテーマに授業を進めました。冒頭で東大大学院教授の姜尚中先生のビデオを学生諸君に見てもらいました。NHKの「知るを楽しむ」で放映されたものです。『こころ』のストーリーを分かりやすく語る福島泰樹さんの…

カレンダーは「珈琲問屋」のものを愛用しています。

午前中は居間のDELLを立ち上げて、仕事のメールを数通送りました。大学図書館のホームページから「マイ・ライブラリー」にアクセスして、現在借り出している本のリストを確認しました。(これは返却日に遅れないようにプリントアウトしておきました。) …

来年のロンドン研修の説明会が開催されました。

12時20分からは3304教室で来年のロンドン研修の説明会が開催されました。集まった学生諸君は20名足らずと少なめですが、同様の説明会があと2回開催される予定です。学科長のK先生からの全体説明があった後で、G先生、H先生、それから私という…

一休みしていたら、珍しいお客様がやって来ました。

朝は土砂降りの雨で困り果てました。重い荷物を片手に下げて、もう一方の片手には大きな傘を差さねばなりません。北越谷の駅から大学までの距離が、いつもより長く感じられました。 1限の「英語研究基礎演習」は今日は「文献検索ガイダンス」です。図書館の…

『論文の書き方』の中の一章を取り上げて輪読しました。

別所沼から帰って、シャワーを浴びました。大変な汗です。簡単な昼食を済ませて、大学に移動しました。大学に着いて、研究室に入りました。先ずは今日の4年生のゼミで使うためのプリントを作りました。澤田昭夫氏の『論文の書き方』(講談社学術文庫)の中…

「元気ですねえ! 少し分けてくださいよ!」

朝は9時ごろに家を出て、別所沼までランニングに出掛けました。いつものように「花と緑の散歩道」を大股で歩いて、公園に向かいました。湿度が高くて、歩いているうちに汗が出てしまいます。別所沼公園に着いて、準備運動やらストレッチやらを済ませました…

さっそくDELLのコンピュータを起動しました。

帰宅して、さっそくDELLのコンピュータを起動しました。「さいたま市立図書館」で手直しをした原稿の修正部分を打ち直す作業です。私は「元データ」は必ずテキストファイルで作るように心掛けています。汎用性が高くて、シンプルなテキストファイルが大…

人気の「書斎席」にもまだ空き席があります。

インターネットで調べてみたら、今日は「さいたま市立中央図書館」が開館している月曜日です。さっそく、二つの手提げ袋に仕事のファイルやコンピュータを詰め込んで、電車に飛び乗りました。9時過ぎには図書館に着いてしまいました。人気の「書斎席」にも…

今日も8時間労働になってしまいました。

午後も「免許法更新講習」のためのテキスト作りの作業を続けました。漱石の作品の変遷について、100分ほどの講義が9月に予定されています。A4で4ページのテキストを作るだけの作業なのですが、なかなか良いものが出来上がりません。今日も今までに書…

テクストの打ち込みの作業と取り組みました。

雨の日曜日となりました。しかも本降りです。別所沼までランニングに出掛けるわけにもいきません。嫌な天気を我慢しながら、自宅の居間で親指シフトモデルのノートパソコンFMV−830MG/Sを起動して、テクストの打ち込みの作業と取り組みました。先週…

午後は怠けてしまうことにしました。

狭山では徒歩でけっこう移動したので疲れてしまいました。片付けなければなかない仕事は山ほどあるのですが、午後は怠けてしまうことにしました。本当は原稿書きに精出さなければならないところなのですが、受動的な読書で過ごしました。(しかも、何と2時…

天岑寺まで家人と二人、墓参に出掛けました。

朝は家人と二人で狭山市に移動しました。駅前からバスに乗って、狭山台団地の終点で下車しました。ここから菩提寺の天岑寺までは徒歩で5分ほどです。墓地は森の中にあります。花瓶の水を替え、墓石を洗い流し、草をむしってから、花を供えました。お線香を…

ちょっと淋しいゼミ展開となりました。

1時半には学生食堂に移動して、昼食を済ませました。研究室に戻って、もう一仕事を片付けようと思ったのですが、乗りが悪くて大した仕事も出来ませんでした。・・・4限はフランス語の5です。今日もA君と『星の王子さま』を読み進めました。いよいよ、例…

Fさんにもアイデアをいただいてしまいました。

金曜日にはFさんとの「ランボー読書会」が待っています。荷物を提げて、大学に移動しました。研究室にやって来たFさんはデュマ・フィス原作、新庄嘉章先生訳の『椿姫』(新潮文庫)を読み終わろうとしているところだと言います。面白そうなヨーロッパの文…

夏目漱石の『行人』についての話をしました。

M君の研究授業の出来はなかなかのものでした。声も良く通ります。英語の発音も上手です。小テストの時間配分なども、教案通りに緻密に計画されていました。同じ英語科担当のO先生も研究授業に参加してくださいました。聞けば何と文教大学の卒業生とのこと…

M君の研究授業の出来はなかなかのものでした。

教育実習に出掛けているM君の研究授業を参観する予定になっています。朝は早めに起きて、背広に着替えました。8時には家を出て、移動を開始しました。北朝霞から東武線の急行に乗り換えて、川越まで移動しました。目的地の川越高校までは駅からかなりの距…

夏目漱石の『行人』を読み直しました。

空き時間を利用して夏目漱石の『行人』を読み直しました。冒頭の「友達」の章では二郎の友人の三沢の話が中心的な話題になります。次の「兄」の章では兄の一郎よりも、むしろ弟の二郎の心の動きが中心的な描写の対象となります。「帰ってから」以後と終章の…

「効果的なアカデミック・ライティングのために」を学びました。

朝の1限からの授業が待っています。早起きして大学に移動しました。水曜1限の「英語研究基礎演習」では『知へのステップ』の第9章「効果的なアカデミック・ライティングのために」を学びました。まずはパワーポイントのスライドを見ながら「分かりやすい…

学生諸君の近況を一人ずつ報告してもらいました。

軽いサラダで昼食を済ませて、大急ぎで大学に移動しました。何とか4限の始業時間に間に合って、A君と『星の王子さま』を読みました。いよいよ王子に取って大切な存在である「バラの花」が現れてくるくだりです。加藤晴久先生のていねいな注釈のおかげで、…

M君の研究授業を参観に出掛ける予定です。

今日は川越市立名細(なぐわし)中学校まで教育実習生のM君の研究授業を参観に出掛ける予定です。9時過ぎには背広に着替えて家を出ました。武蔵浦和から北朝霞に移動して東武線に乗り換えました。朝霞台からは森林公園行きの急行に乗り、鶴ヶ島で下車しまし…