2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コンピュータでTV5MONDEに接続してみました。

居間のデルのコンピュータ周りがひどく汚れています。雑巾で掃除してやりました。掃除もプチ掃除が良いですね。気軽に作業に着手することができるからです。綺麗になったコンピュータでTV5MONDEに接続してみました。久し振りの接続なので視聴用のソ…

10時半には家を出て別所沼まで散歩に行きました。

朝の5時ごろのことでしょうか、ふと目が醒めて考えました。以前書いたアラゴンの「『冒頭の一句』を読む」を読み直してみたら、現在書いている「『ブランシュまたは忘却』あ再読する」を書き直すのに役立つのではないかと思ったのです。いったん起きて居間…

早世した祖父・玉泉は曹洞宗の僧侶でした。

大学図書館から共同研究費と個人研究費の登録が完了したとのメールを頂きました。午後2時過ぎにバックパックを背負って武蔵野線に乗りました。学科の雑務を研究室で片付けてから、空のキャリアーを運んで大学図書館に出掛けました。図書館から持って帰った…

別所沼公園に着いて沼を一周しました。

朝は9時過ぎに家を出て散歩に出掛けました。久し振りに花と緑の散歩道を抜けて別所沼まで行ってみようと思い立ったのです。散歩道を歩く人は多くはありません。それでもジョギングを楽しむ人に時々追い抜かれたりしました。今日は一日オフにするつもりなの…

娘が久し振りに顔を見せました。今日は訳があって会社を休んだそうなのです。

午後の1時過ぎに駅の構内のQB−HOUSEまで散髪に出掛けました。前首相も利用しているという1000円ぽっきりで散髪してくれるお店です。しばらく順番を待たされました。店内ではFMラジオのDJが流れていて、若い男女の軽妙なやり取りが笑いを誘い…

午前中は論文の見直しと読書のための時間を3時間ほど持ちました。

朝の起き抜けの時間にはA4の紙を横向きに置いて左半分に今日の午前中の予定を書き出しました。新聞を取ってきて目を通したら「糖尿病患者、運動で死亡率低下」という記事が目に止まりました。さっそく切り抜いて「読んでココ」でスキャンしてテキストファ…

午後の2時過ぎに武蔵浦和図書館に出掛けました。

近くのスーパーで無料の純水が貰えます。4リットル入りの容器は有料ですが、一度買っておけば何度でも使えます。週に何度かこの水を貰いに行くのが、なぜか私の役目になってしまいました。授業がない日々が続いているので、家人からは私が暇そうに見えるのか…

このごろは「しつもん! ドラえもん」が気に入っています。

朝の起き抜けの時間には学科の先生方に4通ほどのメールを打っておきました。それから地下の貯蔵室までごみを捨てに行き、1階のホールで新聞を取って自宅に戻りました。居間のテーブルに向かって新聞にゆっくりと目を通しました。このごろは「しつもん! ドラ…

Remember The Milkはとんと使わないようになってしまいました。

能率手帳に付箋紙を組み合わせて使うようになってから、Remember The Milkはとんと使わないようになってしまいました。やはりアナログの紙という媒体の方が私の知的生産には向いているような気がします。アイデアを絞り出す発想や着想の技術…

家人が若芽や玉子を入れたこんにゃくラーメンを作ってくれました。

土曜日の午前中は落ち穂拾いのような仕事と取り組みました。先ずは20日の水曜日に行なわれた学科会議の議事録に赤ペンでチェックを入れました。それから大学の研究推進センターのMさんから授業実践報告書に赤ペンでチェックを入れました。こちらはノート…

女性に蛇のイメージを付与する作家たちがいます。

学生食堂まで昼食を済ませに出掛けました。最近はB定食の副食のみというメニューができたので助かります。これに加えて味噌汁をいただくというのが日頃の習慣です。今日はデビッド・アレンさんの提唱するGTD(Getting Things Done)のためのノートも持って…

ミシェル・ブラン主演の映画『他人のそら似』のことを思い出しました。

8時過ぎには家を出て大学への移動を開始しました。武蔵浦和発8時12分の武蔵野線での移動です。幸い座席も確保できて楽な移動となりました。座席に座ってぼんやりとしていたら、ふとミシェル・ブラン主演の映画『他人のそら似』のことを思い出しました。…

Genko Creatorに読み込んで印刷しました。

歯医者さんで治療を受けているうちに雨が降りだしました。4階のビルの窓から街を行き交う人々が傘を差しているのが見えるのです。私も傘を忘れてきたことに気付きました。駅から自宅までも近いので大丈夫だろうと思うことにしました。1時間ほどの治療で帰…

学科会議のひな型を修正する作業から入りました。

朝の起き抜けの時間には来週の水曜日に予定されている学科会議のひな型を修正する作業から入りました。A先生からメールで送られてきたデータも追加しました。それから執筆中の論文を見直すためのブレーンストーミングに入りました。RHODIAもどきのダ…

与野本町の彩の国さいたま劇場まで出掛けました。

重松宗育師の『星の王子さま、禅を語る』(ちくま文庫)を表参道まで往復する電車の中で読了しました。著者は清水市で「星の王子さま、禅を語る」と題された講座を30年近くも前から続けてきたのだそうです。そうした地道な活動が背景になっているためか、…

表参道の富士通専門店アクセスまで出掛けました。

朝は大型エレベーターを利用して地下の貯蔵室までごみを捨てに行くのが習慣です。私の部屋は南向きなのですが、大型エレベーターからは反対側の北向きの風景が見られます。浦和や大宮の高層ビルの彼方に遠く北の山々の稜線が望まれると何だか得をしたような…

日頃から帰りの遅い息子が珍しく早めに帰って来ました。

午後の1時過ぎに学生食堂に出掛けました。今日もB定食のご飯抜きをいただきました。50円の味噌汁も追加でいただきました。授業が終わっているのに学生食堂にはかなりの数の学生諸君が詰めかけています。まだ部活などに精を出している諸君が多いのでしょ…

続いて11時過ぎには判定教授会となりました。

朝はシンガポール大学の大学院に進学を希望している人間科学部のT君からメールが来ました。私がT君の推薦書を書いたのですが、それに加えて自宅の電話番号が必要だと言うのですね。さっそく返信を書いて送っておきました。ついでに文教大学のホームページ…

6月の土曜日に3回の生涯学習の講座を行なう予定です。

朝の起き抜けの時間には今日のTODOをA4の紙に書き出しました。今日も朝一番に地下の貯蔵室まで、ごみを捨てに行きました。新聞休刊日です。ホールで新聞を取ってくる一工程がないのが残念です。学科会議まで余すところ一週間となっています。学科の先…

大学時代にヴィエ先生というフランス人女性の教師がいました。

夏目漱石の『門』には主人公の野中宗助が大家の坂井と親しくなって書斎に呼ばれる場面が何度も出てきます。坂井は自分の書斎のことを「洞窟(とうくつ)」と呼んでいます。「これが僕の洞窟で、面倒になると此処へ避難するんですよ」(新潮文庫『門』p.221.…

1限は英語です。私は8号館5階の8501教室を担当しました。

A日程の入試が待っています。朝は7時22分に家を出ました。武蔵浦和駅発7時32分の武蔵野線で移動を開始しました。今日は何とも冷たい北風が吹き荒れています。元荒川のほとりの小道を歩いていたら余りの寒さに涙が出てきて止まりません。困りました。…

時には「これが書きたい」というワンテーマが見つかることもあります。

私のブログは午前の出来事と午後の出来事との二本立てになっています。ワードに載せて文字数を数えてみたら、午前も午後もそれぞれ600字ほどの文字数になるようです。天声人語の文字数がちょうど600字ほどですから1日で天声人語の2回分ということに…

「オイディプス王」のチケットを取りに行くことにしました。

多文化理解概論のレポートの採点と取り組みました。今日は日文科3年生のレポートから取り掛かりました。日文3年のKさんのレポート「『星の王子さま』と『三四郎』」はサンテグジュペリと夏目漱石に共通して見られる反近代に着目しました。Kさんは王子が…

「光ヲ吸エ」を手帳に書き記して毎日繰り返して読んでいます。

昨年の11月に大学時代の友人たちと浜松の館山寺温泉に出掛けました。温泉をたっぷりと楽しんだ後で翌日は浜松の名所旧跡を見て回りました。その中に龍譚寺という古刹がありました。何とも素晴らしいお寺です。小堀遠州が作った庭園が何とも不思議な異界を…

「オイディプス王」のチケットを取ることができました。

A日程入試の資料にざっと目を通しました。2月8日に監督の業務に就くことになっています。当日の集合時間、集合場所などを資料の入ったA4の封筒の表に書き記しておきました。1限の英語、2限の国語、3限の選択の時間も封筒の表に書き記しておきました…

多文化理解概論のレポートの採点に着手しました。

朝は6時過ぎに起床しました。カーテンを開けて窓の外を見ると雪が降っています。天気予報は的中したようです。起き抜けの時間にはA4の紙を横向きに置いて今日のTODOを書き出しました。テーブル拭き、布団畳み、ごみ捨て、新聞などと書き付けます。一…

なかなか出来の良いゼミ発表会で私も大満足でした。

今日はゼミ発表会が予定されています。9時前にはバックパックを背負って家を出ました。大学に着いたのが発表会が始まる10時の15分前です。研究室で10分ほど休んでから会場の8301教室に移動しました。寒いのでマフラーとコートを着けたままです。…

昨夜は家人の誕生日でした。息子もたまたま仕事が休みです。

4月からドイツのデュッセルドルフ大学から2名の交換留学生が文教大学英米文学科にやって来ることになりました。チューターを2名ほど募集していたのですが、その内の1名Oさんが英米科の助手のKさんに電話してきました。Kさんが気を利かせて私の研究室…

入試委員のA先生、入試にお詳しいK先生の協力を受けて原案を考えました。

10時40分からは会議室2で2月1日に行われた地区入試の判定案作成会議に出席しました。入試委員のA先生、入試にお詳しいK先生の協力を受けて原案を考えました。今年から地区入試は湘南の学部や教育学部との併願ができることになっています。その分だ…

「オイディプス王」が2月24日から上演されるとのことです。

2月は28日しかないんですね。ところが仕事が立て込んでいて悩ましい思いです。個人研究費や共同研究費の精算書類を総務課に提出する締切りが3月1日なので早めに種類作りに取り掛からなければなりません。学生諸君の秋学期の成績締切りも4年が2月12…