1限は英語です。私は8号館5階の8501教室を担当しました。

 A日程の入試が待っています。朝は7時22分に家を出ました。武蔵浦和駅発7時32分の武蔵野線で移動を開始しました。今日は何とも冷たい北風が吹き荒れています。元荒川のほとりの小道を歩いていたら余りの寒さに涙が出てきて止まりません。困りました。守衛室で準備室の鍵を借りて3号館の7階に上がりました。集合時間までしばらく研究室で一休みしました。
 9時には3401大教室に監督の先生方が集まりました。入試委員長のK先生の挨拶、教育学部長のN先生の挨拶、そして入試委員のI先生からの入試の注意がありました。9時20分には時計合わせを済ませて、2階の受け渡し会場で監督補助の学生諸君と顔合わせをしました。
 1限は英語です。私は8号館5階の8501教室を担当しました。受験生は80名とかなり多い数です。監督補助の学生諸君2名が良く動いてくれるので助かります。1限はまだ慣れないので緊張するのですが、何とか無事に試験を終えることができました。休む間もなく次の2限の国語が待っています。受け渡し会場から8号館へと移動しました。2限の国語が終わってから学生食堂の2階で昼食を取りました。ご飯などの糖質は残すというわがままな食べ方です。研究室に戻って歯磨きを済ませてから受け渡し会場に戻りました。最後の3限は選択の問題です。冊子が分厚くて監督補助の学生諸君が気の毒になります。今回の試験では1限から3限までの全ての時限で問題訂正用紙が入りました。これも大変に手間が掛かります。3時過ぎにはマークシートの枚数確認も終わり、無事に修士の一日から解放されました。