2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学生諸君を前に話し始めたら気分が乗ってきてしまいました。

早めに昼食を済ませて家を出ました。大学へと向かう武蔵野線の車中では熊倉千之先生の『漱石の変身』(筑摩書房)を読み直しました。もっとも傍線を引いてある部分をあちらこちらと拾い読みしただけですが。熊倉先生の『漱石のたくらみ』と『漱石の変身』の…

Evernoteのノート数が1111枚と連番になりました。(^o^)/~

気が付いたらEvernoteのノート数が1100枚を越えていました。自分の勉強のためのテキストだけでなく、学内での仕事に関連したメールなども貼り付けておきます。強烈な検索機能のおかげで、大切なデータを瞬時に探し出すことができます。またタグを活用す…

若い駆け出しの教員だった頃に作ったKJ法の図解もあります。

学生食堂で食事を済ませて研究室に戻りました。コクヨのキャンパスノートを開いて先日面談をしたHさんとMさんの面談記録のページを開きました。どちらも十数行のメモが記されています。これを5行ほどの推薦所見の文章に圧縮しなければなりません。ノート…

パワーポイントのスライドをUSBメモリーに入れて持ってきています。

朝は武蔵浦和駅発7時48分の武蔵野線で移動を開始しました。車窓からの風景に見取れていて気が付かなかったのですが、私の立っている真後ろに中国文学科のU先生がいらしたのでした。南越谷で降りて、大学までご一緒しました。話題は先行きが不透明な日本…

4年生のゼミでは石原千秋先生のテクストを輪読しました。

出津橋の上でブログ用の写真を撮っていたら生涯学習センターのA課長に声を掛けられました。先日打ち合わせのメールをいただいたばかりです。そのまま一緒に生涯学習センターまで移動して、必要な書類をいただいておきました。 研究室に英文科のMさんが面談…

「眼をとじてみたまえ その時、きみに見えるもの きみのものはそれだ」

昨夜は文教大学文学部日本文学科のT先生から電話が掛かってきて驚きました。T先生は文学部の共同研究の再募集に応募しようと考えているようです。実は先生は武者小路実篤を研究している方です。その武者小路先生が実はスウェーデンの作家ストリンドベリの…

午後の2時をすぎる頃になると空が黒雲で覆われてしまいました。

午後はしばらく手書きの古いノートをデジタル化する作業と取り組みました。居間のDELLのデスクトップを起動して作業しています。日本語を打ち込む時には親指シフトのキーボードを利用しています。エディターはWzの7を愛用しています。アクセント記号の付い…

『金子兜太の俳句入門』(角川ソフィア文庫)を買っておきました。

今日も家人は旅行中です。朝は家事から取り掛かりました。先ずは食器を洗いコーヒーを入れました。地下の貯蔵室まで降りてゴミを捨て、ホールで新聞を取って自室に戻りました。独りで過ごすのも何とも手持ちぶさたなものです。新聞を読んでいても気乗りがし…

息抜きのつもりでシェークスピアのDVDを観ておきました。

家人が韓国旅行に出掛けて今日で3日目となります。朝は先ずは家事から取り掛かりました。布団を畳んで、ごみを捨てに行き、新聞を取って自室に戻ってから、ゆっくりと新聞に目を通しました。それから今日の洗濯に取り掛かりました。洗濯機が仕事をしている…

ジャン・グルニエの『孤島』の中の言葉を思い出しました。

昨日は夕方の駅前広場のベンチの上で風に吹かれていたら、ジャン・グルニエの『孤島』の中の言葉を思い出したものでした。帰宅してから書斎の本棚から『孤島』を引っ張りだして開いてみました。奥付を見ると1968年3月15日第一刷と記してあります。訳…

ジャン・グルニエの「一万分の一秒の放心」という言葉を想い出しました。

今日は朝からシェイクスピアの勉強を始めました。勉強と言っても実はDVD鑑賞です。午前中にはオーソン・ウェルズ監督・主演の『オセロー』を観ました。なかなか迫力のある画面でした。それからベランダに干したままだった洗濯物を取り込みました。家人が韓国…

北越谷の笑笑(わらわら)に3年のゼミ生諸君が集合しました。

昨日は5限の3年ゼミが始まるまで待ち時間が沢山ありました。来週の演劇論のハンドアウトを見直したり、文学のハンドアウトを見直したりして過ごしました。アラゴン晩年の傑作『ブランシュまたは忘却』も再読してみたいと考えているところです。若い頃に作…

2限の時間帯は相棒のFさんとのランボー読書会を楽しみました。

2限の時間帯は相棒のFさんとのランボー読書会を楽しみました。今日もランボー研究者ブリュネルのテクストをコピーしたものを精読していきました。ランボーの『地獄の季節』の中の「地獄の夜」の章の詳細な注釈の部分です。一行ずつ読み進めて行きます。文…

家人は4泊5日の予定で友人たちと韓国を訪問する予定です。

家人は4泊5日の予定で友人たちと韓国を訪問する予定です。昨夜から荷造りに追われていました。昨夜も旅行の緊張もあってか、余り良く眠れなかったと言います。パスポートをバックに入れたかどうか念入りに確認しています。7時過ぎには新宿で友人と合流す…

木の下で立ち止まって深呼吸をして過ごしました。

3号館を出てキャンパスを横切り、父母と教職員の会の事務室まで移動しました。6月2日の土曜日に予定されている学長主催・父母教共催のパーティーの出欠返信票を届けるためです。この日は父母と教職員の会の定期代議員会も行われる予定です。事務室の職員…

教室を出たら、映画館から出たような錯覚に囚われました。

夏のような陽気の一日となりました。背広の上着が邪魔に感じられるほどの暑さです。今日は午後からの授業なので、ゆっくりと荷物を詰めて家を出ました。元荒川に架かる出津橋のふもとの赤目ヤナギも燃え上がるような青葉の勢いです。 大学に着いて授業の準備…

今日は職場の健康診断の予定も入っています。

今日は職場の健康診断の予定も入っています。尿検査、胸部レントゲン撮影、心電図、眼底検査、血液検査、血圧測定、視力測定、聴力測定、内科検診という順番で受診しました。かなりスピィーディーに進行してくれました。30分ほどで解放されました。 午後は…

昨夜は授業が順調に終わったので、上機嫌で帰路に着きました。

昨夜は授業が順調に終わったので、上機嫌で帰路に着きました。家に帰る前に、駅ビルMAREのRainbow Cafeに寄って、ビールを一杯飲んで帰りました。家に着いてみたら、Amazon.co.jpに注文したポメラDM100のソフトケースが届いていました。さっそく封筒を開封し…

授業は午後からなのですが、早めに大学に移動しました。

授業は午後からなのですが、早めに大学に移動しました。冷たい雨の降る寒い日になってしまいました。大学に着いて、先ずは助手のKさんに明日の学科会議の資料の印刷をお願いしておきました。それから教材作成の作業に取り掛かりました。今日の4限の4年ゼ…

昨夜の夢には久し振りに祖母が出てきました。

昨日はアラゴンに付いての古い手書きのノートをデジタル化する作業とかなり長時間の間、取り組みました。ポメラDM100を使って作業したのですが、作業の疲労度はDELLのデスクトップと親指シフトキーボード(FKB8579-661/EV)を組み合わせた方が楽になるようです…

私はこの仕様で「親指シフト」として使っています。

中村麗著『これだけは知っておきたい「名画の秘密」』(小学館101ビジュアル新書)を読了しました。カラーの図版が豊富に収められたまさしくビジュアルな本で楽しめました。それぞれの図版についても部分に分割して分析的に解説してあります。ルネッサンスや…

ハムレットの言葉「世界の関節が外れた」ですね。

昨日は日食観測用の遮光グラスを探してみたのですが、見事に「売り切れ」のお店ばかりでした。今朝はテレビの画面を通じて金環日食の光景を楽しむことにしました。雲が多くて日食を見られなかった地域も少なからず有ったようです。私は家人と二人でチャンネ…

気分転換を兼ねて浦和の街まで散歩に出掛けました。

午後は5月の学科会議の資料を作りました。それから須原屋書店で買ってきた『これだけは知っておきたい「名画の常識」』を読み始めました。これはなかなか面白い本です。「なぜヴィーナスは裸なのか?」とか「なぜ天使の羽は白いのか?」とか具体的な問いに…

仕事に対するモチベーションが下がってしまいました。

昨夜はネットを利用してシェークスピアの悲劇について色々と調べてみようと思い立ちました。しばらく使っていなかったRead It Laterも久し振りに使ってみようと考えました。Safariを起動して面白そうな記事をクリップしようとRead It Laterのアイコンをクリ…

もっとリラックスして日常の生活音を楽しみたいものです。

先日の春先の暴風雨の時には早めに社員を帰宅させた企業が多かったようです。その帰宅風景を目撃した一人の方が朝日新聞の投書欄に次のような趣旨の投書をしていたのを思い出しました。耳にイヤホンを突っ込んで音楽を聴きながら歩いている人が多いが、あれ…

私のiPhoneにはStreamItAllというアプリが入っています。

昨日の3年のゼミではマリーズ・ブリュモンの『『星の王子さま』を学ぶ人のために』(世界思想社)をテクストに輪読を続けました。授業の途中で突然、地震があり、緊急地震速報も流れて緊張しました。幸いその後の余震はなくて、無事にゼミを終えることがで…

相棒のFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。

相棒のFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。今日もランボー研究者のブリュネルのテクストを読み進めました。なかなか難解な文章が続きます。それだけに、何とか文意が掴めた時にはひときわの達成感が感じられます。90分間を必死に勉強して過ごせ…

朝の起き抜けの時間は居間のデスクトップを起動しました。

朝の起き抜けの時間は居間のデスクトップを起動しました。昨夜の夕方に作った父母と教職員の会の「父母のための一日大学」で使うパワーポイントのスライドを点検するためです。どうやら大丈夫のようです。「一日大学」で司会を担当してくれる予定のI先生と…