2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

何とか必死で仕事を片付けなければなりません。

能率手帳に書き込まれている2月の予定を珈琲問屋の大きなカレンダーに転記しました。2月は入試判定の教授会が3回、A日程入試の監督の作業が2回など色々と忙しそうな予感がします。20日の学科会議に向けての資料収集の作業も早めに取り掛からなければ…

2年生の「ヨーロッパの文学」の採点から着手しました。

朝の起き抜けの時間はテーブルの上にA4の紙を横に置いて今日のTODOを書き出す日次レビューに取り掛かりました。テーブル拭き、ごみ捨て、布団畳み、新聞、レポート採点という具合です。授業が終わって自宅で採点の日々となると、たちまち修道院の生活…

「ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅」が開催されていました。

S社で買った本の請求書が来ています。郵便局まで支払いに出掛けることにしました。エレベーターでホールまで降りたら同じ19階の隣人のMさんがお散歩に出掛けるところです。挨拶をしておきました。郵便局で送金を済ませて帰ってきたら今度はもう一人の1…

Fさんはマルキ・ド・サドの『悪徳の栄え』について書いてきました。

朝の7時半から「ヨーロッパの文学」のレポートを採点する作業に取り掛かりました。『星の王子さま』を読んでレポートにした学生諸君は大勢います。その中で日文3年のTさんはキツネと王子との関係に着目しました。キツネの言う「飼い馴らす」(apprivoiser)…

「流れる水のような心」を獲得したくて作業に集中しました。

昼前に学生食堂まで出掛けました。B定食の副食+味噌汁という組み合わせの昼食をいただきました。若い人々が集まっていて食堂の中は何とも賑やかです。フランス語の単語に「がやがやいう声、騒音、とよめき」などを表すbrouhaha(ブルアア)という単語があ…

今日も車窓からは冠雪した富士山が見渡せる上天気です。

朝は2時30分に家を出ました。7時42分の武蔵浦和駅発の武蔵野線で移動を開始しました。今日も車窓からは冠雪した富士山が見渡せる上天気です。8時25分には大学に着きました。守衛室で準備室の鍵を借りてから、教育支援課で1限の試験問題を受け取っ…

午後も3時間ほど新藤順丈の『墓頭』を読み続けました。

日当たりの良い南向きのベランダから目映いばかりの陽光が射し込んできます。日向にロッキングチェアを移動しました。チェアに座って身体を揺らしながら新藤順丈の『墓頭(ボズ)』を30分ほど読みました。少々リラックスする時間を楽しんでから、授業実践…

狭山の冬の厳しさは大変なものでしたね。

昨夜は家人と二人で「サザエさん」を見ていたら、湯たんぽのエピソードが出てきました。思えば子供たちが小さかった頃は狭山市で暮らしていたのでした。冬場は湯たんぽには随分とお世話になりました。石油ストーブで冬場は暖房していました。ストーブの上に…

新藤順丈の『墓頭』(角川書店)を買ってきました。

昼食の前後の4時間ほどを掛けて教育推進センターへ提出する「教育実践報告書」を書き上げました。春学期の英語研究基礎演習?と秋学期の英語研究基礎演習?の授業実践報告書です。授業を担当する先生方に書いてもらった文章を上手につなぎ合わせて、最後に私…

3年ゼミ生の諸君のレポートの採点から取り掛かりました。

昨日の朝日新聞の夕刊には「長期の糖質ダイエット 危険?」という記事が出ていて驚きました。記事は次のように続きます。<ご飯やパンなどの糖質を控える「糖質制限食(ダイエット)」を5年以上続けると、死亡率が高くなるかもしれないとする解析結果を、国…

中野京子さんの『印象派で「近代」を読む』を読みました。

サウスピアの2階と3階にある武蔵浦和図書館に出掛けました。私の住んでいるラムザタワーの2階から外に出るとペデストリアン・デッキを歩いて一本道です。便利ですね。週末とあって今日も大勢の市民が詰めかけています。15分ほど掛けて面白そうな本を物…

今日は草間彌生とジャニス・ジョップリンの特集を読みました。

朝は新聞にゆっくりと目を通しました。週末の朝日新聞の折り込みの「be」も楽しみです。今日は草間彌生とジャニス・ジョップリンの特集を読みました。草間彌生の展覧会には2回ほど行ったことがあります。強烈な色彩の水玉模様が大変なインパクトを与えて…

キャンパスに降りてみたら北風が強くなっていました。

午後の1時からのフランス語6では『星の王子さま』を原文のフランス語で読みました。今日は井戸の発見に続く第26章を読みました。小さな王子には「秘密の計画」があるのではないかとパイロットを恐れさせる伏線が現れます。それは黄色い小さなヘビに自分…

相棒のFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。

朝は必要最低限の仕事の道具をバックパックに詰め込みました。家人の手作りの糖質制限食のお弁当などです。GTDのためのノートも欠かせません。クリアフォルダーは必要なもののみを厳選して詰め込みました。7時20分には家を出て武蔵浦和駅に向かいまし…

帰路は南越谷の駅でエスカレーターを駆け上りました。

「ヨーロッパの文学」が終わってから学科の仕事を少々片付けることにしました。新学期のドイツのデュッセルドルフ大学からやって来る2名の交換留学生の件です。慣れない日本での生活が無事に遅れるように日常生活をバックアップしてくれるチューターを2名…

アラン・ロブ=グリエの文学講義について語りました。

日頃から講義には苦労しています。講義物の科目で一つまた一つと片付いていくのは快感です。昨日の2限には「多文化理解概論」の最終回を語り終えました。「愛−12世紀の発明」というテーマで語りました。トリスタンとイゾルデの物語りから語り始めて、どう…

スーパーから買ってきた簡単な鍋料理で昼食にしました。

日曜日の朝は今日のTODOを書き出す作業から取り掛かりました。今週の23日に予定されている学科会議のひな型を作る作業から着手しました。昨年度の各種委員会の公務分掌のデータや学年主任のデータもWzエディターのアウトラインから探し出して貼り付…

昨日はセンター入試の第1日でした。

昨日はセンター入試の第1日でした。私は人間科学部のM先生と2人で受験生55名の4号館4206教室を担当しました。M先生が主任監督員で私がタイムキーパーという分担です。進行役はM先生が担当してくれます。私は問題用紙や回答用紙を配布するだけで…

臆病な人間に適した仕事のやり方があるのだと思うのです。

午後は学科の雑用を少々片付けました。3月末で退職されるN先生の名誉教授への推薦状を少々手直ししました。また1月23日に迫っている学科会議の作戦も立てました。審議議題を箇条書きにして書き出してみました。これを元にして会議のひな型も作っておき…

重松宗育さんの『星の王子さま、禅を語る』を読み始めました。

大学ではセンター入試の準備が進められている頃です。私は今日一日は全学休講の恩恵をいただいて自由時間が楽しめます。朝一番にはLクリニック内科に出掛けました。待合室では昨日買い求めた重松宗育さんの『星の王子さま、禅を語る』(ちくま文庫)を読み…

3限の「ヨーロッパの文学」ではサルトルとカミュの話しをしました。

早めの食事を済ませて11時過ぎには家を出ました。武蔵野線の車中では座席を確保できたので、息子が置いていったビジネス書を速読で読みました。このところスキミングの技術に慣れてきたような気がします。一冊の主要な部分は南越谷に着くまでに読了してし…

このところ簡単な酒の肴を自分で作るようになりました。

朝は朝日新聞の天声人語を見て驚きました。私の大好きなハンセン病の歌人・明石海人(あかしかいじん)の歌集の前書きの言葉が引用されていたからです。「深海に生きる魚族のように、自らが燃えなければ何処にも光はない」という言葉です。私も時々思い出し…

今日は私の語りの時間が多くなってしまった様子です。

2限の「多文化理解概論」ではフランスのアンシャン・レジームから大革命以後に掛けての識字率の変化について語りました。鹿島茂先生がこの辺りの事情を分かりやすく解説している文章があります。それを利用させていただきました。ハンドアウトには書き込ま…

さっそく「いいね!」の返信を打っておきました。

いつでもバックパックの中に大量のクリアファイルを詰め込んで移動しています。それぞれに表紙の裏から付箋紙を貼り付けて内容が分かるようにしています。「1月学科会議のための収集」「ヨーロッパの文学」「多文化理解概論」「『ブランシュまたは忘却』を…

4限の4年生のゼミでは卒論発表会の打合せを行ないました。

少し早いのですが11時過ぎには学生食堂に出掛けました。最近B定食のおかずだけというメニューができたのです。このメニューに50円の味噌汁を追加して昼食にしました。今日は鶏肉のカツにキャベツのサラダというメニューでした。カツの衣が固くて結構な…

道路が凍結しているのを前提に早めに家を出ました。

道路が凍結しているのを前提に早めに家を出ました。7時10分に家を出て武蔵浦和発7時19分の武蔵野線に乗りました。車中では車窓からの雪景色を楽しみました。北越谷の駅を降りてからは大変です。ほとんどの道は雪が降り積もったまま凍りついているから…

テクストからの抜き書きを作る作業を続けました。

ベランダの向こう側は舞い降りてくる雪のために真っ白です。居間もかなり冷え込む感じがします。こんな日には依怙地になって勉強を頑張るのもつむじ曲がりで悪くありません。『ブランシュまたは忘却』の抜き書きを作ったり、アラゴン関連のデータをスキャン…

アラゴンの『ブランシュまたは忘却』の第2章を精読しました。

天気予報の言うように朝から雪空となりました。こんな日はじたばたしても始まりません。朝はごみや新聞、段ボール箱、ペットボトルなどを地下の貯蔵室に捨てに行きました。1階のホールで新聞を取って自室に戻り、ゆっくりと目を通しました。それからA4の…

サウスピア3階の武蔵浦和図書館まで出掛けました。

午後はサウスピア3階の武蔵浦和図書館まで出掛けました。先ずはこれ以上借りていても読了しそうもない2冊の本を返却しました。これまでに降りたことのなかった2階にも降りてみました。児童コーナーは一部のみで、残りは大人にも利用できる本棚が並んでい…

「Javaを使わないでくれ」と言っているのを知りました。

1月10日の木曜日に授業が始まってから数日間忙しい日々が続きました。昨日の土曜日にも入試関係の業務が入って学内某所で根を詰めた作業をしました。今日は久し振りのオフの一日です。朝は新聞にゆっくりと目を通しました。日曜日には書評欄があるので楽…