図解ソフトを利用して講義録を考えました。

takuzemi2008-02-20

朝は居間の古いコンピュータに向かって講義録の種を執筆しました。以下にその手順をまとめておきましょう。

1.「IdeaCard」を利用して箇条書きのブレーンストーミングを行なう。(これはテキストエディターで箇条書きを行なっても良いでしょう。)
2.「アイデア革命」にデータを移動して、まずはラフな図解を作る。
3.ラフな図解をプリントアウトして、蛍光マーカーと赤ペンで「色分け」と「赤入れ」の作業を行なう。
4.再び「アイデア革命」に移動して、ラベルを再編し、必要事項を加筆し、図解を完成させる。
5.完成した図解に基づいて、「IdeaCard」で作った箇条書きのテキストファイルを「対話編」の講義録にまとめる。

おおむね上記のような手順です。今朝は起き抜けの時間から作業に取り掛かり、4時間ほど夢中で楽しい時間を過ごしました。・・・頭が疲れてきたので、気分転換に別所沼までランニングに出掛けました。何とも暖かな日になって、散歩を楽しむ人々も「気分がいいね!」と声を掛け合っています。今日も別所沼公園では同じマンションに住むUさんにお会いしました。髭の写真家のHさんにもお会いして、沼を一周するあいだ、お喋りを楽しみました。すっかり春めいた一日でした。(写真はプリントアウトしたラフな図解にマーカーと赤ペンで書き込みをしているところです。)