時間割りには科目名ではなく使用テクストの名前を書き込むようにしてみました。

 朝は6時過ぎに目が醒めてしまいました。まだ日の出まではだいぶ時間があります。テーブルを拭き、地下の貯蔵室までごみを捨てに行き、新聞を取って我が家に戻りました。新聞をゆっくりと読んでいるうちに日の出の時間が近付いてきました。ベランダの向こうに上がる日の出を観るのが毎日の私の習慣となってきたようです。
 午前中の時間は年賀状印刷ソフト「筆ぐるめ」をDELLのWindows8マシンにインストールしました。それからが不毛な戦いとなりました。以前「筆まめ」で作成した住所録のデータがどうしても「筆ぐるめ」では読み込めないのですね。午前中は家人と私の二人であれやこれやと試みたのですが、残念ながら解決策は見出せませんでした。昔は私もコンピュータの操作には自信があったのですが、こんな不毛な時間が続くと自信喪失してしまいますね。
 今週一週間で冬休みとなる予定です。水曜日には会議の予定が一つも入っていないので、どこかの美術館に遊びに行くこともできそうです。お弁当はとんきん亭の箱弁当を火曜日、木曜日、金曜日の3日間の分だけ助手のMさんにお願いすれば良さそうです。フランス語の授業で何度か間違ったテクストを持っていってしまったことがあったので、新しい時間割りを作成してみました。今度の時間割りには科目名ではなく使用テクストの名前を書き込むようにしてみました。例えば715教室だったら「ボンジュール・パリ」、そして4年のゼミだったら「思考の整理学」という訳です。こんな風にしておけば私のような物忘れしやすい老人でも、忘れものをせずに授業を取り組めると言う訳です。