11時からは多文化理解コース運営委員会が開催されました。

 1限からの授業が待っています。朝は早めに家を出て、7時42分の海浜幕張行きに乗りました。幸い南浦和で席が取れたので、能率手帳で今日の予定を確認することが出来ました。今日は授業は1限の英語研究基礎演習のみなのですが、会議が三つ、そしてその後で教育学部の外国語選択オリエンテーションが有ります。1限の英語研究基礎演習では1章飛ばしてしまった第9章に戻って「パソコンによるライティング・スキル」を学びました。学生諸君に実際にパソコンを利用してもらって、ワードとエクセルのファイルをワークシートに従って書き換える作業が課されています。
 11時からは多文化理解コース運営委員会が開催されました。多文化理解コースの将来構想に付いて、多文化理解コースの対外的アピールに付いて(特に高校生に向けて)、秋学期の多文化理解概論の運営に付いて、多言語交流室の運営に付いて、3年4年のゼミ運営に付いてなどを話し合いました。対外的には「分りやすい多文化理解コース」で行こうと全員一致で意見がまとまったことでした。
 多文化理解コース運営委員会の議事録と第3回文学部国際交流委員会の議事録を空き時間に作成して関係者の先生方にメールで貼付して送っておきました。午後2時40分からは外国語教育委員会が会議室4で開催される予定です。4時半からは教育学部の外国語選択オリエンテーションが725教室で開催される予定です。一週間前に同じようなオリエンテーションが有ったので、同じ内容を繰り返せば良いだろうと思っている私です。