ゼミでは「きのこ」を読んでみました。

午後の空き時間にはIさんという学生さんが研究室に遊びにきました。色々とお喋りを楽しんでいたら、Iさんが「私の日記はこれです」と言いながらバッグから小型のデジタルカメラを取り出しました。PanasonicLUMIXの新型です。日記代わりに撮っているというスナップショットを見せていただきました。何とも素晴らしい夕焼けの光景やら元荒川の河川敷の曼珠沙華の近景やら、素敵な写真が見事な画面構成で写されていて感心しました。Iさんは絵のセンスがあるのではないでしょうか。(私の友人のI君も素晴らしい写真を撮ります。学生時代にはI君は大きなキャンバスに絵を描いて下宿に飾っていたのを思い出します。)
5限のゼミでは今日は俵万智さんの「きのこ」を教材にして、T君に模擬授業をやって貰うことにしました。ゼミ生の諸君が生徒役、私はアドバイスの係というわけです。テクストに引用されている三つの作品のイメージ分析が中心的な作業となります。なかなか楽しいゼミの展開となりました。俵万智さんの文章構成法も大いに学ぶべきものがありました。(斉藤史の短歌は私の母が生前愛読していたものです。『魚歌』のモダニズムには私も若いころに夢中になった記憶があります。)