2限は「情報処理と言語文化」の授業です。

takuzemi2009-09-16

朝は6時20分に起床しました。7時30分には家を出て大学に移動しました。素晴らしい青空が広がっています。出津橋を渡ったところで人間科学部のO先生とお会いしました。先生は「総合講座6」のまとめ役です。私が1月に担当する部分の打ち合わせを済ませておきました。
9時からは相棒のFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。今日はランボーの『地獄の季節』についてのブリュネルの注釈を読みました。過去・現在・未来という時間軸がこの作品の中にどう書き込まれているか? この点に関してのブリュネルの示唆が大変に面白くて楽しめました。90分がたちまち過ぎ去ってしまいました。
10時40分からの2限は「情報処理と言語文化」の授業です。3504コンピュータ室に移動しました。日文科のT先生、K先生と初回のガイダンスを行いました。この講座のねらい、各先生の授業の概略などを学生諸君に30分ほど説明しました。残りの時間は最初の担当者のK先生にお任せしました。昨年度の倍以上の学生諸君が詰めかけています。コンピュータ室は満席の状態でした。