会議はやはり6時近くまで長引いてしまいました。

午後は会議が3つも続きました。先ずは12時30分から推薦入試の説明会がありました。当日の役割分担の確認や集合時間の確認などを済ませました。新型インフルエンザの流行などもあり、火急の予定変更の際の連絡電話番号のチェックも欠かせません。職員証の携帯も忘れぬように気を付けねばなりません。
続いて午後の1時からは学科の会議です。学科の将来像をどう描くかを巡って、新カリキュラムへの対応の問題などについて話し合いました。近づいてきた推薦入試の役割分担や2月1日に予定されている地区入試埼玉会場の監督担当者の確認作業なども行われました。
2時40分からは文学部の教授会です。審議事項の方は思いの外、早めに片付いたのですが、キャンパス・学部の各種委員会の報告が数多くて、やはり6時近くまで長引いてしまいました。
会議終了後に同僚のT先生としばらく立ち話をしました。新しく作る予定の学部の広報紙のレイアウトをどうするかというテーマです。高校生のみなさんに文教大学を良く理解してもらえるような構成にしなければなりません。卒業生や在学生の声も交えてみようなどと話し合いました。