『レ・コラージュ』の全文データベースを作成する作業です。

takuzemi2010-09-05

 昨日はLIFEBOOK 830MG/Sのシステムを再導入する作業に時間を取られてしまいました。コンピュータのメンテナンスも完璧主義で望むのは良くないようです。たとえば、究極の居心地の良さを目標にしてみましょう。すると、逆に居心地の悪さが目立ってくるようなのですね。適材適所を心掛けて、ほどほどの上手さで利用するように心掛ければ良いのでしょう。
 朝の起き抜けの時間は窓を開け放って、ベランダからの風を入れました。無線LANの親機を数カ月前にNECのWARPSTAR Aterm WP8170Nに交換しました。この親機とシャープのスカイウォーカーとの相性が良いようです。以前の親機では接続が切れてしまうことが多くて困っていました。今回、久し振りにスカイウォーカーを使ってみたら、起動するたびに上手にLANに接続してくれます。居間のロッキングチェアーに座って「Yahoo France」のニュースを楽しむことができます。
 原稿の見直しを1時間ほど続けました。今日はどうも不調です。煮詰まってしまった感じです。新しいアイデアがまったく出てこないのですね。原稿をしばらく寝かせるか、方向を大幅に転換するか、何か書物に当たってみるか・・・色々と工夫が必要です。
 乗りが悪いので別の仕事を片付けることにしました。アラゴンの『レ・コラージュ』の全文データベースを作成する作業です。「e.Typist」という文字認識ソフトを利用して、スキャナーで読み取ったフランス語をunicodeのテキストファイルにしていきます。今日は1時間ほどの作業で「バグ取り」に疲れてしまいました。