「私は痛覚を語りたい」などの声が上がりました。

 午後の1時からは演劇論の授業です。今日は「カーニバル」について話しました。多忙を極めていて授業の直前に「仕込み」をしなければならなかったので、熟成がいささか足りない授業展開となってしまいました。それでもWebで調べておいたキーワード群については詳しく語ることができました。やはり授業の準備は1週間前から着手する必要があるのだと痛感しました。(来週のハンドアウトも空き時間を見つけて作っておきました。)
 4限の4年生のゼミでは今日はH君の発表となりました。PISAの学習達成度調査についての発表です。急速に成績を上げた上海、進学熱が過熱気味の韓国、生徒の自発的なモチベーションを尊重するスェーデンなどのお国柄による違いも良く調べてあり楽しめました。今日は教育実習に出掛けていた学生諸君も戻ってきました。久し振りに賑やかなゼミとなりました。
 午後はかんかん照りのお天気になってしまいました。明日の会議で必要な資料を研究室で準備しました。仕事の完成度を追求していくと仕事は終わりません。「このあたりで良い」と見極めるのも大切なようです。同僚の先生方との情報交換も大切な仕事の一つです。
 電車で武蔵浦和に帰ってから、行きつけのカフェで一休みしました。愛用のノートを広げて、色々と落書きを楽しみました。ノートにアイデアを書き記していると、新しいプロジェクトを企画してみたい気分にもなってきます。漱石のテクストを「五感」というキーワードで読み直してみたいとも思っています。(ゼミで「五感」というテーマを投げかけてみました。「私は第六感を語りたい」や「私は痛覚を語りたい」などの声が上がりました。)