緩やかな遊び心のある教材を用意したいものです。

takuzemi2012-01-17

 朝からまた授業と会議の一週間が始まります。朝の起き抜けの時間にはA4の紙を横置きにして今日のTODOを書き出しておきました。週末にセンター入試の仕事が入ったためGoogleカレンダーの予定が書き込めていないのも気に掛かります。
 今日は武蔵浦和発の7時56分の武蔵野線で移動を開始しました。大学に着いて今日の教材を点検しておきました。今日のTODOも机の上の目につく場所に置いて仕事の体制はバッチリです。始業のチャイムが鳴る直前には教室に移動しました。
 1限のフランス語のクラスではプリントを配布してコントを読んでみました。簡単なフランス語で書かれているので読解の作業も困難なものではありません。発音練習にも時間を割いて基本的な読み方の法則に慣れてもらうように工夫しました。最後に練習問題は学生諸君に解答を板書してもらいました。
 シラバス執筆の締め切りが1月末に迫っています。シラバスを記入するためにはIDとパスワードが必要です。インターネット上で記述するのです。履修者名簿と同時に配布されていたものですが失念してしまいました。情報処理の部屋に移動してIDとパスワードを教えてもらっておきました。
 金曜日のフランス語の教材と今日のフランス語6の教材を用意しておきました。やはり文法ばかりでがんじがらめになったテキストは面白くありません。緩やかな遊び心のある教材を用意したいものだと常々思っています。実はそれがなかなか難しいのですが… 。