研究室の本棚から23枚ほどのB6のカードが出てきました。

 12時30分からは会議室で推薦入試の説明会が開催されました。私は11月17日の日曜日に行われる推薦入試で推薦公募の小論文の監督と小論文の採点とを担当することになっています。集合は9時15分です。1限から授業がある日と同じ時刻に家を出ようと思っています。職員証も忘れてはいけないので能率手帳にそのことも記入しておきました。
 研究室の本棚から23枚ほどのB6のカードが出てきました。1992年に作成したカードです。当時はフランス語のスピーキングやシャドーイングに凝っていたらしく、そのための戦略が詳細にカードに書き込まれていました。大学院の学生だった頃は夜中にソニースカイセンサーというごつい筐体のラジオを利用して、ラジオカナダやラジオフランスアンテルテショナルなどを聴いていた記憶があります。ラジオに録音端子が無かったために、オープンリールのテープレコーダーで、直接スピーカーの前にマイクを置いて録音していたものでした。ずいぶんと昔の話しですね。
 14時40分からは文学部運営委員会が開催されました。今日も議題が多くて全ての議題を片付けるために2時間ほども掛かってしまいました。「小さなFD」活動に付いて多文化理解コースの事例をまとめる仕事が私に転がり込んで来ました。複数教員のオムニバス形式で授業を行っているケースを事例としてまとめてみるつもりです。残念ながら今夜はもう一つの残業が残っています。18時10分から予定されている小学校免許の選抜試験の採点作業です。今夜は帰宅するのがかなり遅くなるのを覚悟しなければなりません。