いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

takuzemi2015-01-08

 いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。しつもん! ドラえもん」の質問はなら編で「聖武天皇(701〜756年)ゆかりの宝物をおさめた建物をなんというかな?」と有り、すぐに正倉院だと分かったのですが解説には「絵や楽器、仮面、ガラスの器など、日本でつくられたり、ペルシャ(今のイラン)、唐(中国)などから伝わったりしたものがおさめられているよ。」と有りました。それから夏目漱石の『三四郎』を切り抜いてファイルに投げ込んでおきました。最後の場面は「昨夜は。どうですか。囚われちゃいけませんよ」と笑って行き過ぎた。」と名文句が出てきました。
 抜けるような青空が拡がっています。東京スカイツリーや冠雪した富士山がベランダからは良く見渡せます。7時過ぎに家を出て散歩に出掛けました。先ずはパワースポットの沼影観音堂を訪問しました。それから銅鑼を叩いて賽銭を上げました。六地蔵の写真を撮ってから武蔵浦和駅まで引き返して、改めて別所沼に向いました。別所沼に着いてみたらランニングやウォーキングを楽しむ市民が大勢居ました。それから埼玉県原爆死没者慰霊の碑に合掌し別所沼弁財天に賽銭を入れて柏手を打っておきました。神保光太郎の詩碑を眺めました。「沼のほとりを/めぐりながら/神をおもふ/水面に映る/ひとひらの雲/羊の孤独」と有りいつも感心してしまいます。異形の神様のエベーカトル・ケッアルコアトルに挨拶しておきました。帰路の「花と緑の散歩道」では同じマンションに住むノッポさんにお会いして挨拶を交わしておきました。帰宅して書斎に閉じ篭もってしばらく加島祥造さんの『老子までの道 六十歳からの自己発見』(朝日文庫)を読みました。10時調度に家人に頼まれた純水を6リットル近くのスーパーマーケットで調達しておきました。