いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

takuzemi2015-04-29

 いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「けんぽう編」で「憲法の「三大原則」とは「基本的人権の尊重「平和主義」のほか、もう一つは何かな?」と有り、さっぱり分かりません。新聞を開いて答えを探したら答えは「国民主権」で、解説には「国の政治を決める最高の力が国民にある、という考え方だよ。実際には、国民によって選挙で選ばれた代表者が政治をうごかしているんだ。」と詳しい解説が有りました。それから夏目漱石の『それから』を切り抜いてファイルに投げ込んでおきます。「代助は烟草へ火を点けて、吸口を啣えたまま、寛いだように、「久し振りだから、何か御馳走しましょうか」と聞いた。(中略)「おや、もう三時過ぎね。まだ二時位かと思ってたら---少し寄り道をしていたものだから」と独り言のように説明を加えた。「そんなに急ぐんですか」「ええ、なりたけ早く帰りたいの」(中略)「実は私少し御願があって上がったの」(中略)「何ですか、遠慮なく仰しゃい」「少し御金の工面ができなくて?」三千代の言葉はまるで子供のように無邪気であるけれども、両方の?はやっぱり赤くなっている。代助は、この女にこんな気恥ずかしい思いをさせる、平岡の今の境遇を、甚だ気の毒に思った。(中略)「じゃないのよ。薬代なんか知れたもんですわ」三千代はそれ以上を語らなかった。代助もそれ以上聞く勇気があかった。」と有り借金の由来は分かりませんでした。
 良く晴れた青空が広がっています。7時調度に家を出て散歩に出掛けました。先ずはプチ・パワースポットの沼影観音堂を目指します。六地蔵様を拝んでから本堂の銅鑼を叩いて合掌しておきました。武蔵浦和の駅まで引き返して別所沼を訪れました。駅前の自動販売機でお茶を買って一口飲んでそのまま散歩を続けました。別所沼に着いてみたらランニングやウォーキングを楽しむ市民が大勢居ました。長谷川かな女の句碑を味わいました。「曼珠沙華あつまり丘をうかせけり」と有ります。それから埼玉県原爆死没者慰霊の碑に合掌し別所沼弁財天に賽銭を入れて柏手を打っておきました。風の神エベーカトル・ケッツアルコアトルに挨拶をしておきました。ブランコに乗って空中を浮遊する感覚を楽しみました。自宅に帰って能率手帳改めNOLTYに別所沼3000歩と書いておきました。