2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

三四郎の成長のなさには著者の主張に同感させられました。

12時30分からはローガン先生の研究室で文学部国際交流委員会が開催されました。今日の中心的な議題は秋口に行なわれる「国際フェア」に付いてです。通常の期間は学生の集客が難しいので、藍蓼祭の期間中に設定することとし、11月1日(金曜日)と11…

5階の3503コンピュータ教室で行うことになっています。

今日も朝から猛烈な暑さです。1限からの授業が待っているので、武蔵浦和発7時44分の武蔵野線で移動を開始しました。北越谷で下車するとムッとするような暑さです。今日は元荒川沿いの道を歩いても一向に涼しい感じがしません。研究室に着いてさっそくク…

ビクトール・ユゴーの『レ・ミゼラブル』に付いてお話ししました。

11時半には早めに学生食堂に移動しました。今日もメニューは日替わり健膳を選びました。ゴーヤチャンプルー、豚角煮、カボチャサラダ、ジーピラ酢みそ合え、そして五穀米と味噌汁が付きます。品数が多いのでゆっくりと副食を味わいながら食べました。職員…

この本のメッセージを「今を生きろ!」という言葉に置き換えてみました。

昨夜は天台宗大阿闍梨の酒井雄哉(さかい・ゆうさい)師の『一日一生』(朝日新書)を読了しました。著者は千日解回峰行を二度も満行した現代の「生き仏」と言われる人物です。そう聞くと畏れ多いような気分になってしまうのですが、著者の語り口はどこまで…

しばらくすると雷も雨も大きな音で鳴り響く音が聞こえてきました。

午後3時を回ったところです。ベランダに面したクーラーの気温は34度を指し示しています。今日も猛暑の一日となってしまいました。午前中はLクリニック内科に出掛けたのですが、検便の検体を提出するだけなので、すぐに済みました。次回は検体の検査が終…

今年の夏を無事に過ごせるかが今から心配な私です。

朝は地下の貯蔵室までごみを捨てに行きました。19階まで大型エレベーターが着くのを待つ間、東の空を眺めるのが習慣になってしまいました。筑波連山の稜線が見えないかどうか無意識のうちに探しているようです。この3週間ほど大気中の湿度が高いためか連…

やりたいことのリストが頭の中に浮かんで止まりませんね。

朝の9時半には参議院選挙の期日前投票に出掛けました。場所は南区役所の1階の多目的室です。投票を済ませてから近くのATMに寄って通帳の残高を記入しておきました。外に出ると南からの強風が吹き抜けていて、むっとするようなほどの高温の一日となって…

昨日の5限の3年生のゼミではMさんの発表がありました。

昨日の5限の3年生のゼミではMさんの発表がありました。洒落たタイトルの「探偵を探偵する」と題された発表です。18世紀半ばから19世紀半ばに掛けて活躍したフランソワ・ヴィドックの事例を紹介してくれました。当時は犯罪者が後にパリ警察の密偵にな…

「漱石さん、奥さんの鏡子さんの気持ちがなぜ分からないんですか?」

朝の9時半には家を出ました。武蔵浦和駅のホームは乗客で一杯でした。幸い南浦和の駅で座席を確保することができました。さっそく先日から読み続けている鳥越碧著『漱石の妻』(講談社文庫)を読み始めました。夏目漱石と妻の鏡子の心のすれ違いを描いた作…

文学では「通俗論理の周辺」というテーマに付いて語りました。

昨日の木曜日には朝の8時52分発の武蔵野線で大学への移動を開始しました。空はどんよりと曇って雲が低く垂れ込めていました。今にも雨が降り出しそうな感じでした。大学に着いて来週の演劇論と文学のハンドアウトを作りました。演劇論はビクトール・ユゴ…

外国語選択のためのオリエンテーションが開催されました。

とんきん亭の箱弁当を食べて昼飯にしました。昼休みには木曜日の文学のハンドアウトの点検を済ませておきました。タイトルは「通俗論理の周辺」となっています。私が「通俗論理」と呼んでいる事態を種田山頭火の事例を巡って説明してみましょう。山頭火は幼…

「蜜柑」や「トロッコ」などを分析的に読んでみたいと思っています。

朝は5時半に目が醒めました。そのまま布団の中で大の字になって横たわっていたら、あたかも天啓のように「3年4年のゼミで文学テクストを読んでも良い」という声が聞こえてきました。私は春学期には「文学」を、秋学期には「ヨーロッパの文学」を担当して…

3限の演劇論では『レ・ミゼラブル』と『エルナニ』に付いて学びました。

大学に着いて最初に掲示板に目を通しました。明日の5限に予定されている教育学部向けの外国語選択に付いてのオリエンテーションの教室が分からないのです。確認を取ったら716大教室だと分かりました。3号館の7階に登って準備室に寄ったら、指定校訪問…

捲土重来を期することを考えているところです。

明け方の半醒半睡状態の中でやり残した仕事が頭の中に浮かんでくることがあります。3日の水曜日に締切りの大切な仕事があり、昨日、その仕事を片付けたとブログに書いたのですが誤りでした。まだプラス・アルファの仕事が残っていたのです。今日は朝の5時…

ユニークさは妻の鏡子から漱石を見たことにあると思いますね。

締切りが3日の水曜日に迫った大切な仕事を抱えています。居間のDELLのデスクトップを起動して精神を集中して作業に取り掛かりました。何とか1時間ほどの作業で仕事を片付けることができました。データをプリントアウトして一件落着です。仕事が無事に…

『まずいラーメン屋はどこへ消えた?』で語っている「隣にずれる」の手法ですね。

2年ほど前に秋口に文教大学湘南キャンパスに呼ばれて90分ほどの市民講座でお話ししたことがありました。お題は「夏目漱石と五感」というものでした。市民講座の統一テーマが「五感を考える」というものだったので、自分が得意の夏目漱石に引っ掛けたのだった…