2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

久し振りに休日らしい休日です。

朝は起き抜けに友人たちと楽しんでいるメール連句の一句をひねりました。今回は私が挙げ句を作る順番です。なかなかプレッシャーを感じてしまいます。友人たちの連句に寄せる思い入れも相当なものです。今回の歌仙は本当に大変な盛り上がりを見せました。メ…

土曜日の研究室は自分の時間を楽しめます。

寒い雨の朝となりました。起きてもなかなかエンジンが掛かりません。週末になるとさすがに一週間の疲れが溜まってきます。無理はせずにゆっくりと家を出て10時半に大学に着きました。研究室に入って、先ずは大事なメールを1通書き上げて送っておきました…

3年ゼミでは先輩の卒論に目を通しました。

春学期のフランス語5で一緒に『星の王子さま』を読んだOさんが新年の挨拶に来てくれました。彼女は大変な読書家です。最近も渋沢龍彦や三島由紀夫を読み続けているとのことでした。また研究室に遊びに来てください。・・・ 4限はWさんが私にインタヴュー…

フランス語のクラスでもコペを読みました。

昨日の「ヨーロッパの文学」で配布したハンドアウトの残部がかなり沢山あります。今日はフランス語のクラスでこの資料を再利用することにシマシタ。フランソワ・コペの「鳥たちの死」を精読する作業です。12音節のアレクサンドラン形式の定型詩です。脚韻…

ゼミ生全員11名が無事に卒論を提出しました。

「ヨーロッパの文学」の講義を終えてから研究室に戻りました。ゼミ生の諸君が次々と卒論を提出するために3704準備室にやって来ます。助手のMさんも今日は休む暇もありません。学生諸君の応対におおわらわなのです。卒論を持って来たのに、まだ表紙の「…

フランソワ・コペの「鳥たちの死」を読みました。

今日は「ランボー読書会」は相棒のFさんが風邪気味でお休みにしました。研究室で地方入試の監督者説明会の段取りを取りまとめてから、図書館まで本を返しに行きました。しばらく地下の書架の間を巡って面白そうな本を物色してから、2〜3冊の本を借りて学…

「情報処理と言語文化」の授業がありました。

朝の2限にはオムニバスで開講している「情報処理と言語文化」の授業がありました。3502コンピュータ教室での実技系の授業です。秋学期は日文のT先生、中文のW先生、そして私の三人で相乗りの授業です。会議でお忙しいW先生と順番を入れ替わったりし…

卒論の提出締め切りがいよいよ目前です。

学生食堂で昼食を済ませて研究室に戻りました。地方入試の大宮会場で監督を務めてくれる先生方を集めて説明会を開かなければなりません。この段取りの作業を少々片付けることにしました。先ずは総務課に行って会議室を一つ押さえました。それから研究室に戻…

ゼミ生の諸君の卒論が気に掛かります。

午後の4限は授業がないので一息つけます。研究室で友人たちの連句のメールを読んで時間を過ごしました。それにしても連句の盛り上がりが半端ではありません。流れを追うだけでも大変です。・・・そんなところに4年ゼミ生のS君が顔を見せました。卒論を持…

語学試験の「傾向と対策」を済ませました。

いよいよ今日から本格的に授業です。朝は早めに大学に移動しました。研究室に着いて教材を点検しておきました。1限は比較級と最上級のおさらいを済ませて、練習問題も解いておきました。教科書を復習しながら重要箇所(試験に出そうな箇所)を解説しておき…

ゼミ生の諸君が研究室にやって来ました。

3年ゼミ生のKさんが研究室にやって来ました。昨年末に「介護等体験」で介護施設に行ってきたそうです。「体験ノート」に教員の署名と押印が必要なので来たのです。ついでに期末のレポートについても少々お喋りをしていきました。Kさんは金原ひとみの小説…

いよいよ新年の授業が始まります。

今日から大学は授業開始です。読書会の相棒のFさんと打ち合わせる約束があるので、10時過ぎには大学に移動しました。私の授業は明日からですが、研究室に入れば色々の雑用が待っています。朝方書き込みを済ませておいた「今日の予定」を一つずつ片付けて…

紛失していたペリカン万年筆が出てきました。

午後は2時過ぎという遅い時間になってしまいましたが、大学図書館まで移動しました。一番気に掛かっていたのは、昨年末12月26日、27日に図書館に詰めた時に、閲覧室に筆入れを置き忘れたのではないかという疑いです。筆入れそのものは百円ショップで…

明日からの一週間の計画を練りました。

お正月も終わりです。朝はA4の紙の裏側に今週の予定を走り書きして、一週間の見通しを付けるためのブレーンストーミングを行いました。筆記具は相変わらずB5の柔らかな鉛筆です。続いて今週の「ヨーロッパの文学」の講義の計画も、A4の紙にブレーンス…

家人と二人で初詣でに出掛けました。

朝は富士通の「親指ノート」を立ち上げて試験問題の作成と取り組みました。i-Tunesを起動してFrance CultureからダウンロードしたPoésie sur paroleを聞きながらの作業です。9時近くまで仕事をしてからランニングのスタイルに着替えて家を出ました。 外界に…

親指ノートもメモリーを増設してみました。

昨日はPanasonicのLet’s noteのメモリー増設に挑戦したのですが、作業は意外に簡単でした。これですっかり味をしめてしまいました。手持ちのノートパソコンがもう一台あります。富士通のLIFEBOOK FMV−830MG/Sです。富士通の専門店…

沼の水面では水鳥が戯れています。

まだ身体がふらふらするのですが、気分転換に別所沼まで出掛けてみました。今朝は「花と緑の散歩道」も人けがなくて、何とも静かな正月気分です。別所沼も晴れわたって、穏やかに空気が澄みきっています。軽く準備運動を済ませましたが、余り力が入りません…

無理はせずに怠惰な寝正月を送っています。

食あたりで体調がすぐれません。朝は居間で横になって本を読んで過ごしました。家人は朝からテレビで箱根駅伝の往路を見ています。私も時々起きてきてはテレビの画面を覗きます。山梨学院大学のモグスのぶっちぎりなどは、やはり見なければ損だとばかり画面…

今年こそは「ぎろり」としたいものです。

新年が明けてみたら一家全員が食あたりらしく、程度の差はあれ胃腸をやられている様子です。比較的元気のある女性軍はそれでも家人の実家に里帰りに出掛けました。息子と私とは残念ながら寝正月と決め込みました。時間がたっぷりとあるので、色々と本を読み…