2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ランボー読書会」ではついつい脱線してしまいます。

金曜日です。朝の2限はFさんとの「ランボー読書会」の予定です。研究室に着いて先ずは読書会用の机の上を片付ける作業から着手しました。(なにしろ書類の類いが散乱していて机上の空間が圧迫されているのです。) 今日も相変わらずFさんの下訳に全面的に…

「文学」では漱石の『彼岸過迄』を考えました。

3限の「文学」では『文学理論のプラクティス』(新曜社)で展開されている「ノモス」と「カオス」の二項対立の話をまず冒頭で紹介しました。「カオスの遇し方」という章で面白い話題が提示されているのです。著者は『仕事をするミュスティ』と『どのように…

フランス語1ではドガのパステル画も見ました。

先週は松本への「出前授業」の出張で木曜日は授業を休講にしてしまいました。今日は2週間ぶりのフランス語1の授業です。相棒のO先生からメールで進度の連絡が届いています。対話の部分の復習から入って、定冠詞の働きに付いても説明を加えました。「総称…

「○○さんのレポートが到着しましたよ」

2限は臨時の打ち合わせが入りました。教育実習委員のU先生、実習係のスタッフのNさんと私とがU先生の研究室に集まりました。進行中の案件を色々と詰める作業と取り組みました。気がついてみたら昼食の時間になっています。学生食堂に移動して「ご飯抜き…

今日は図書館ガイダンスを予定しています。

朝の1限の「英語研究基礎演習」は今日は図書館ガイダンスを予定しています。8時40分ごろに大学に着いて一番に415教室の黒板に念のため「今日の授業は図書館に集合です」と板書しておきました。研究室に荷物を置いて助手のMさんのいれてくれたお茶を…

寺山修司の『身毒丸』のDVDの後半を楽しみました。

昼休みには学生諸君を面談に呼び出してあります。3年ゼミ生のMさんも質問に来ました。Mさんはすっかり研究室に質問に来る常連になってしまいました。質問に答えているうちに自分の中に色々なアイデアが沸いてくるようで「対話的原理」を感得してしまいま…

人間の意識の「奇妙な狭さ」についてウィルソンが語っています。

コリン・ウィルソンの『賢者の石』(創元社推理文庫)の中に主人公の口を借りて作者が「人間の意識の奇妙な狭さ」を語る部分があります。人間の意識は日常の些事に追われていてレコード針がレコードの溝を擦り減らしているようなものだと言うのですね。対象…

「よしかわ天然温泉 ゆあみ」でゆっくりしました。

午後の2時過ぎには何とか「私大連」に提出するレジュメを完成させました。(余り良い出来栄えではありません。)メールの添付ファイルで送って一仕事が完了です。『文学理論のプラクティス』の方のファイルもざっと修正を終えたので、講義やゼミで紹介する…

朝から色々と仕事を片付けました。

朝は木曜日の「文学」のハンドアウトをほぼ完成させました。(あと数百字削りたいところです。)私大連の「FD会議」のレジュメの作成作業にも着手しました。なかなか仕事が乗りません。『文学理論のプラクシス』(新曜社)の面白そうな章をスキャナーで読…

ワーグナーを聴いてみたくなり『ヴァルキューレ』を借りました。

朝は木曜日の「文学」のハンドアウトを少々考えました。今週は佐藤泉氏の『漱石 片付かない<近代>』(NHKライブラリー)の中の『彼岸過迄』についての記述を要約して紹介しようかと思っています。大学の図書館で借りてきた本ですので書き込みが出来ませ…

今日は研究室棟もひとけがありません。

午後は資料が少々必要になり研究室まで取りに出掛けることにしました。土曜日の午後に職場に直行するのはさすがに面白くありません。そこで大宮のジュンク堂に寄り道して本を見て行くことにしました。書架の間を行ったり来たりして4冊ほどの本を見つけまし…

別所沼の森の中を風が吹き抜けます。

土曜日です。やっと休みが取れます。朝は起きぬけにコンピュータを立ち上げて佐藤泉『漱石 片付かない<近代>』(NHKライブラリー)からの抜き書きを作りました。今日はまだ作業は半ばで中止です。次には藤井淑禎さんの論文をスキャナーで読み取って資料…

3年のゼミは大変な盛り上がりとなりました。

4限はO君と『星の王子さま』を読み進めました。加藤晴久先生の素晴らしい注釈に助けられています。今日はバラの花がみづくろいを済ませて、いよいよ花開く部分を読みました。サンテグジュペリのテクストの巧みさにわくわくします。古いLPのレコードから…

読書会の合い間の「脱線」のお喋りも楽しみです。

松本への出張が無事に終わって、ほっとしています。今日は2限からの仕事ですので、ブログの更新を済ませてから、ゆっくりと家を出て大学に移動しました。久し振りに日が差して、良い気分です。軽い足どりで大学に着きました。 10時40分からはFさんとの…

松本・美須々ケ丘高校まで「出前授業」に出掛けました。

朝は9時前に家を出て新宿に移動しました。新宿発10時ちょうどの「スーパーあずさ11号」に乗って松本への移動を開始しました。車中ではダミアン・フラナガン著/大野晶子訳『世界文学のスーパースター 夏目漱石』(講談社)を読んで過ごしました。『ここ…

配布資料が誤字・脱字のオンパレードなのです。

朝の1限の「英語研究基礎演習」では学生諸君に対して恥ずかしい思いをしてしまいました。3枚組、6ページの配布資料を用意したのですが、推敲をする時間を取れなかったために、誤字・脱字のオンパレードなのです。原因はスキャナーを利用して読み取ったフ…

5限のゼミはYさんの発表がありました。

大学に移動して学生食堂で昼食を済ませました。研究室に戻って一休みしていたらS女子高校に教育実習に出掛けているTさんから私の携帯に電話が入りました。近況の報告です。頑張って実習に通っているということで安心しました。ゼミ生のKさんも宮沢賢治の…

出張の切符を買うために駅の窓口まで移動しました。

昨日は隣の研究室のK先生が「聴こえました」と言って私の研究室に来ました。先日、私が説明した「インターネットラジオの聴き方」が上手くいったと言うのです。K先生はあまりコンピュータは得意ではないので分かりやすく教えてくれと言っていました。RealP…

「ベケット読書会」の相棒のM君がやって来ました。

学生食堂に寄って早めの昼食を取ろうとしていたら思いがけなく「ベケット読書会」の相棒のM君がやって来ました。A定食をぱくつきながら学習院大学の大学院の様子を色々と話して貰いました。相当に勉強が大変な様子です。ただし学習環境も素晴らしいらしく…

埼玉県立越谷西養護学校まで挨拶に出掛けました。

「言語文化研究所」の共同研究の申請書に訂正の必要な部分がありました。修正して訂正印を押して研究所に向かいました。新12号館の前を歩いてきいたら向こうから英米科のA先生がやって来ます。何やら12号館の方向に指差ししながらサインを送って来ます…

父母教の一日大学が開催されました。

日曜日ですが朝から大学に来ています。今日は「文教大学父母と教職員の会」の主催する「一日大学」の日なのです。自分の仕事は大して出来ません。身体だけ持っていけばいいさという乗りで大学に移動しました。 9時30分には英米科の準備室に教員が集合して…