2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2限はフランス語1の授業です。

朝は起き抜けに同僚の先生方への連絡のメールの文案を考えてプリントアウトしておきました。午後の空き時間を利用して再度、赤ペンで推敲してから委員の先生方に送付する予定です。朝の「一人集会」では今日の予定を大きめのポストイットに箇条書きに書き出…

健康診断と午後の会議で一日が過ぎました。

普段なら英語研究基礎演習のある水曜日なのですが、今日は「新入生歓迎スポーツ大会」で一日休講となっています。その代わりに教職員には健康診断のメニューが入っています。午前中には胸部レントゲンや心電図検査、眼底検査などのハードルを乗り越えななけ…

M君が自転車に乗ってやってきました。

ゼミを終えて帰路に着いたら、出津橋の方から「ベケット読書会」の相棒のM君が自転車に乗ってやってきました。元気な様子です。この春から学習院大学の大学院でフランス文学を学び始めたところで、勉強におおわらわといったところでしょう。一緒に研究室ま…

ゼミでは今日は二人の発表がありました。

午後の4限はフランス語5の授業です。O君と『星の王子さま』を読み進めました。サン・テグジュペリの文章は象徴的な言葉やレトリカルな表現に満ちた大変に磨き込まれたものです。読んでいても文章そのものから「快感」を受け取ってしまいます。 5限の4年…

午後は授業の下作業を少々済ませました。

午後はコンピュータを立ち上げて授業の下作業を少々済ませました。ハンドアウトを作ったり、パワーポイントのスライドを作ったりの作業です。小森陽一先生の論文もスキャナーで読み込んでデジタルテキストにしておきました。(土曜日にトランポリン部のS君…

鳥の声を楽しみながら沼のほとりを7周しました。

今日も肌寒い曇り空です。朝は片付けねばならない用事があって銀行と郵便局に出掛けました。色々の支払いを済ませて一段落を付けてから帰宅しました。一仕事を片付けてからランニングのスタイルに着替えて別所沼に向かいました。今日は寒いので長袖のウエア…

家人と別所沼まで散歩に出掛けました。

漱石関連の論文をスキャナーで読み取ってデジタル化する作業を続けました。文字認識ソフトの識字率は数年前に比べると大幅に向上している印象です。それでも「誤読」の部分を修正していくのにはなかなか手間が掛かります。今日のテクストはなぜか「は」を「…

トランポリン部の新入生歓迎会に出席しました。

さすがに週末ともなると一週間の疲れがどっと出てきます。今日は完全休養の日と決めました。朝から脈絡のないつまみ食い読書で時間を過ごしました。金井美恵子『小説論 読まれなくなった小説のために』(朝日文庫)やら笙野頼子『幽界森娘異聞』(講談社文庫…

Tさんが実習の準備の進捗状況を報告に来てくれました。

昼休みには6月に教育実習に出掛ける予定のTさんが実習の準備の進捗状況を報告に来てくれました。出身校であるS女子高校の3年生を担当することに決まり、すでに担当のK先生とも数回の打ち合わせを済ませているとのことです。テクストも入手して、教室で…

Fさんとブリュネルのランボー論を読み進めました。

山根式袋ファイルに投げ込んだFさんの訳文を整理しなくてはと思っているのですが、忙しくてそれすらなかなか手を着けられません。読書会のために用意したノートも以前は自前の訳文を書き込んでいたのですが、いつの間にか乱雑な「走書体」のメモ程度のもの…

夏目漱石の『虞美人草』について語りました。

午後の3限の「文学」の授業は夏目漱石の『虞美人草』について語りました。私の好きな作品です。(私はどうやら構成が破綻した作品を偏愛する傾向があります。)水村美苗さんの論文を紹介しながら漱石の近代的な女性に対する保守的な感性を語りました。漢文…

今日のフランス語の授業は1週間ぶりの勉強です。

連休であいだが空いてしまったので今日のフランス語の授業は1週間ぶりの勉強です。発音の基礎もなんとか終わったので今日は英語のbe動詞に当たるêtreの活用について学びました。リエゾンやアンシェヌマンについても簡単に説明しました。簡単な「自己紹介」…

「英語研究基礎演習」の授業です。

朝の1限は「英語研究基礎演習」の授業です。ライティングの基礎を学ぶという目的の演習です。学生諸君には少しづつ自発的に書くことに慣れていって欲しいものだと思っています。今日はメモを取りながらNHKで放映された「プロフェッショナル仕事の流儀 宮…

仕事用のUSBメモリーが見当たりません。

朝起きて一仕事を片付けようと思ったのですが、気が付けば「仕事用フォルダー」の入ったUSBメモリーが見当たりません。どうやら先週の金曜日に帰宅する際に研究室に置き忘れてきてしまったようです。5限のゼミが終わった後は帰巣本能が強くなり慌ててし…

埼玉県立近代美術館まで出掛けました。

午後は家人と娘を連れて埼玉県立近代美術館まで出掛けました。「いとも美しき西洋版画の世界【紙片の小宇宙を彷徨う】」と題された特別展を楽しみました。パンフレットから引用します。「ルネサンス文化とともに誕生した版画には、宗教、自然、解剖学など、…

別所沼までランニングに出掛けることにしました。

朝は昨日に引き続いて、しばらく本棚の整理を続けました。講義録をリニューアルしようと目論んで、参考のために買い込んだ本が溢れてしまっています。なかなか整理の作業が終わりません。10時過ぎまで本棚の整理に時間を費やしました。・・・運動不足で身…

「ハンカチの木の花ではないかしら?」

買い物を済ませてから、バスに乗って「見沼自然公園」まで移動しました。締切橋のバス停で下車して、見沼の用水に沿って歩くとたちまち濃い緑の空間の中にテレポートした気分です。豊かな水の流れに沿って緑のトンネルの中を五斗蒔橋まで歩いてからUターン…

DELLのショールームに移動しました。

朝は居間の本棚の整理をしました。CDやらDVDやら様々な本やらが乱雑に散乱している状態です。CDもジャンルごとに整理し直して、もとの場所に収めました。固くしぼった雑巾で本棚を拭き取ってやって、すっきりしました。整理の作業をしているうちに、…

同窓会の案内状が舞い込みました。

郵便受けを開けてみたら同窓会の案内状が舞い込んでいました。「狭山市立東中学校 第1回卒業生同窓会準備室」名義です。代表者には米穀店で頑張っている同級生のT君の名前があります。リーダーシップのある世話好きな人物です。今回はみな還暦を向かえての…

お目当てはDELLのショールームです。

今日から連休で授業もありません。それなのに、残念ながら仕事が片付いていません。午前中は数名のゼミ生の諸君の「人物調書」を作成して過ごしました。連休明けの7日が締切りなので、やむなく自宅での作業となりました。かなり細かな文言を考えて書き込ま…

「teacher_work$」にデータを書き込んでおきました。

午後の4限のフランス語5は研究室でO君と『星の王子さま』を読みました。このサンテグジュペリのテクストは実は多様な読解が可能な重層的テクストです。ゆっくりと読み進めながら名作の味わいを楽しもうと思っています。今日は古いLPレコードからダビン…

研究室で「ランボー読書会」を楽しみました。

金曜日です。朝の2限は研究室で「ランボー読書会」を楽しみました。今日も相棒のFさんが作ってきてくれたブリュネルの研究書の試訳をたたき台にテクストを読み進めました。このところ私は忙しさにかまけて自分の訳を作ることから逃げています。連休明けあ…

「詩のボクシング」のビデオを鑑賞しました。

3限の「文学」の講義では、学生諸君に毎年見てもらっている「詩のボクシング」のビデオを楽しんでもらいました。NHKのBSでずいぶん昔に放映されたものです。「詩のボクシング」自体は毎年、新しい試合が放映されているのですが、最初に放映された谷川…

J.C.マルタンの詩を板書して読んでみました。

朝は起きぬけの時間に講義物のハンドアウトを修正してプリントアウトしました。パワーポイントのスライドも一本でっち上げました。(^_^;;上々のペースです。「てんびん座は最下位」だというテレビの星占いを見てから背広に着替えて大学に移動しました。今日…