2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

国立西洋美術館で「グエルチーノ展」を観賞しました。

10時40分から会議室2で会議が有りました。会議を終わってから学生食堂の二階で鉄板を食べたのですが、前回食べたハンバーガーと違って、ウインナ・ソーセージが2本、フランクフルト・ソーセージが2本有り野菜の上に乗せられていました。どうやら毎日メニュ…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「ほうせき編」で「世界で初めてレーザー光線をつくった装置には、赤い宝石が使われていたよ。なんだろう。」と有り赤い宝石はルビー…

4限の4年生の卒業研究では斉藤環さんの「「キャラ」化する若者たち」を読みました。

午後は3限の演劇論ではアイスキュロスの「オレステイア」三部作に付いて語りました。アガメムノンの墓に詣でた娘のエレクトラは自分の悲劇を嘆き、赤子の時に他国に逃がしておいた弟のオレステスが早く戻って父の仇を打ってくれることを願う。そこに成人し…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「ほうせき編」で「ダイヤモンドができるには、ものすごい圧力が必要なんだ。どこでできるのかな。」と有りダイヤモンドを持ったこと…

今日は国立西洋美術館を訪問して「マルグリット展」を見る予定です。

常備薬が無くなってしまったので、ラムザクリニック内科に出掛けました。私が講読していない「埼玉新聞」読めるので楽しみです。選挙の結果が発表されていて私の投票した人は当選していました。血圧も許容範囲で安心しました。常備薬も取り揃えて貰えて安心…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「ほうせき編」で「宝石の重さは、0.2グラムごとで量った単位ばかりにを開いて答えを探したら、「カラット」で正解でした。解説には…

北浦和で下車して埼玉県立西洋美術館を訪れました。

午後は12時1分発の南船橋行きで移動を開始しました。今日は埼玉県立近代美術館を訪問する予定です。昨日の4月11日からリニューアル・オープンする予定だったのですが、学科会議が有り行くこともできませんでした。北浦和で下車して埼玉県立西洋美術館を訪れ…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「「鉄」という漢字をつかう鉄道会社があるよ。なぜ「鉄」の字をつかわないのかな?」と有り、さっぱり分かりません。新…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「鉄道の線路にしかれた鉄のレール。よくみると、つなぎ目にすきまがあるよ。なぜかな。」と有り、暑い日に膨張するため…

2限は久し振りの「ランボー読書会」となりました。

2限は久し振りの「ランボー読書会」となりました。相棒のFさんとミシェル・ビュトールの『ランボーに付いての即興』を読んだのですが、しばしば出てくる長文や難解な語句などに悩まされました。大部分はパリ・コミューンに関するもので「フランス帝国は崩壊…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「鉄はほうっておくとさびる。空気の中のなにと、くっつくからかな?」と有り、すぐ酸素だと分かりました。大人なら誰で…

文学の第1回は「『吾輩は猫である』を読む」と題してお話ししました。

文学の第1回は「『吾輩は猫である』を読む」と題してお話ししました。冒頭の一句は「吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生まれたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。」と有り鳴くではなく…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「ごみ箱に入れられた鉄のスチール缶。アルミ缶と、どうやってわけるのかな?」と有り、すぐに磁石を利用することだと気…

国立西洋美術館を訪問して「グエルチーノ展」を観賞しました。

午後は12時2分発の南船橋行きで移動を開始しました。12時10分からの文学部国際交流委員会が待っています。朝方は細かい雨が降っていたのですが、雪に変わっていて、驚いたものでした。11時24分発の南栗橋行きに乗ろうとしたのですが、雪のため1…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取っ息をて自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取っ息をて自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の「てつ編」で質問は「人間のからだの中に、ある大工道具およそ1本分の鉄が含まれているよ。何かな?」と有り大工さんになったことは一…

先ずは725大教室で演劇論の授業と取り組みました。

今日から授業が始まります。12時2分発の南船橋行きで移動を開始しました。車中では幸い座席を確保できたのでドミニック・ローホーさんの『人生で大切なことは雨が教えてくれた』(幻冬舎)を読みました。「未解決のままでいいものを、何故私たちはわざわ…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「鉄から刃物や農具をつくる鍛冶屋さん。熱い鉄を力いっぱいたたくのはなげかな。」と有り強くするためだと思ったのです…

国立新美術館で「マグリット展」を観賞しました。

午後は快速新木場行きで移動を開始しました。幸い座席を確保できたので、森岡正博さんのテクスト、寺田にゃんこふさんの漫画で『まんが哲学入門』(講談社社新書)を読みました。まんまるくんは「こんな風な「私」は宇宙の中でただひとつのような気がするん…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「日本ではむかしから「たたら製鉄」という方法で鉄をつくってきた。主な材料はなに?」と有り昔、宮崎駿の「もののけ姫…

ブリヂストン美術館で「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を観賞しました。

午後は12時21分発の快速新木場行きで移動を開始しました。車中では幸い座席を確保できたので、川上弘美さんの『七夜物語(下)』(朝日新聞出版)を読みました。もっともっと知りたがる子供のような気分になってしまいます。赤羽で乗り換えて12時37…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「世界でいちばん鉄(鋼)をつくる国はどこかな?1996年に日本をぬいたよ。」と有り大国の中国だと思ったのですが、新聞…

上野で下車して東京藝術大学で「ダブル・インパクト 明治ニッポンの美」を観賞しました。

午後は13時1分の快速新木場行きで移動を開始しました。赤羽で乗り換えて13時17分の快速大船行きで移動を続けました。上野で下車して東京藝術大学で「ダブル・インパクト 明治ニッポンの美」を観賞しました。今日から始まる美術展なので私は観るのは初…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「日本で1年につかわれる鉄製品(鋼材)は約6千万トン。このうち約2割でつくるものは?」と有り私は鉄道のレールだと…

午後は渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで「ボッティチェリとルネサンス展」を観賞しました。

午後は渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで「ボッティチェリとルネサンス展」を観賞しました。先ず会場に入るとサンドロ・ボッティチェリの「ケルビムを伴う聖母子」が有り右手を上げて美しいポーズをとる幼子イエスと聖母が、黄金の光に包まれてケルビム(知…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「鉄をつくる工場の製鉄所などで使われる、特別なおいさつがあるよ。どんなあいさつかな?」と有り製鉄所に一度も行った…

上野に出て国立西洋美術館の「グエルチーノ展」を観賞しました。

10時35分から3401大教室で英文科の1年生のオリエンテーションが行われました。司会はローガン先生で教壇の上には大きな花束が花瓶に生けられてました。「Welcome to the English Department !」と大きく書いて有りました。先ず配布物確認が行われま…

5時半に眼が醒めてしまいました。やる事が無いので散歩に出掛けました。

5時半に眼が醒めてしまいました。やる事が無いので散歩に出掛けました。良く晴れた青空が広がっています。先ずはプチ・パワースポットの沼影観音堂を目指しました。六地蔵様を拝んでから本堂の銅鑼を叩いて柏手を打っておきました。ちょっと肌寒いですね。…

東京ステーションギャラリーで「ピカソと20世紀美術」を観賞しました。

午後は12時41分発の快速新木場行きで移動を開始しました。車中で幸い座席を確保できたので、川上弘美さんの『七夜物語』を読みました。赤羽で乗り換えて快速鎌田行きで移動を続けました。東京駅で下車して丸の内北口を出ると東京ステーションギャラリー…

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。

いつものように地下の貯蔵室にごみを捨ててから、ホールで新聞を取って自室に戻ります。「しつもん! ドラえもん」の質問は「てつ編」で「アジア大陸などから、鉄をつ道具が日本につたわったのは、いつかな?」と有り歴史に弱い私には全く分かりません。新聞…