2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

午後はゼミ生の諸君との面談が続きます。

午後の研究室に4年ゼミ生のM君が現れました。まだ卒論の出来が良くないと困り果てた表情です。持ってきたアウトラインはまずまず良く書けています。「書けるところから、どんどんと書いていくんだよ」とアドバイスしました。M君と入れ代わりに4年ゼミ生…

卒論の草案を読むのが意外に時間が掛かります。

学生諸君から預かった卒論の草案を読むのが意外に時間が掛かります。朝の起きぬけの時間から読み始めたKさんの沖縄戦に付いての論文を半ばまで読んでから荷物を点検して家を出る準備を調えました。デジタルカメラ、ザウルス、携帯電話、手帳、アイデアノー…

クリスマスのイルミネーションが迎えてくれました。

このところは逃げ出したい気分になると近場の温泉に出掛けるのが習性となってしまいました。今日も午後は大宮の清河寺温泉まで往復することにしました。大宮駅西口からのバスでの移動がちょっとした旅行気分にひたれるので気に入っています。iPodで「フ…

相当に「老人力」が付いてきたようです。

所用で狭山市まで移動しました。駅の市役所の出張所で戸籍抄本を一通受け取ってから徒歩で昔住んでいた土地を見に行きました。開発の工事が始まっていて、トラクターが土をならしています。上下水道用の太い土管が積み上げられています。私が子どもだったこ…

雨が上がったので別所沼まで散歩に出掛けました。

午後になって雨が上がったので別所沼まで散歩に出掛けました。気温が相当に下がっているのでセーターを着て革ジャンパーも羽織りました。「花と緑の散歩道」を抜けて別所沼を目指しました。今日は散歩をする人の姿もまばらです。何しろ冷え込んでいるのです。…

ロッキングチェアで万葉集を楽しむのも悪くありません。

冷たい雨の降る日曜日となってしまいました。それでも今日は久し振りに予定がまったく入っていない休養日です。自宅の居間でHP miniを色々と使って遊ぶことにしました。Linux系のOSであるUbuntuをWindowsにインストールしてみまし…

「WZ EDITOR 6」と「Japanist 2003」を買いました。

新宿西口のヨドバシカメラに寄ってコンピュータのソフトを物色しました。今日、買い求めたのは「WZ EDITOR 6」と「Japanist 2003」の2本です。どちらも文章を書くための強力な助っ人と言えるソフトです。とりわけ「Japanist 2003」には「親指シフトエミュレ…

地方入試の打ち合わせ会が予定されています。

昨日の5限の3年生のゼミで年内の全ての授業が終了しました。ともかくオーバーワークの状態が続いたので疲労困憊しています。・・・今日は午前中は旗の台のキャンパスで地方入試の打ち合わせ会が予定されています。身支度を済ませて8時半には家を出ました…

3年生のゼミも今日で年内の最終回となります。

3限と4限の時間帯は研究室で本を読んだり、iPodでリスニングをしたりして楽しみました。週に一回更新されるFrance CultureのChanson Boum!がお気に入りです。フランスやイギリスのニュースの番組もビデオの映像付きでiPo…

フランス語は「アメリー」の後半を見ました。

1限と2限のフランス語は「アメリー」の後半を見ました。私の友人に毎日放送でディレクターをやっていたY君という男がいます。この友人がドキュメンタリーを制作するときにローアングルのカメラワークを偏愛していました。シンガーソングライターの「ボロ…

HP miniが19800円で買えると言うのです。

パスポートの更新が必要なので大宮まで移動しなければなりません。午後の2時過ぎには大学を出て移動を開始しました。新越谷のVARIEで昼食を済ませて3時半には大宮のSonic Cityに到着しました。パスポートセンターで「10年用」の申請書を貰ってから駅前の…

打ち合わせを済ませて四方山話で盛り上がりました。

2限のフランス語も今日で年内最終の授業となります。今日は「えすかるご」の第10章のDialogueを文法の説明も交えながら読み進めました。この章のテーマは「時間や天候を言う」ということで、非人称の構文や疑問の形容詞の説明も必要です。今日は頑張って…

2時間掛かりの長いオリエンテーションとなりました。

先週までは水曜日の2限には6週間連続でオムニバスの授業が入っていました。総合講座6の「高度情報化社会の種々相」とコンピュータ教室での実技科目の「情報処理と言語文化」の2科目です。この二つが何とか無事に終わったので、今日の2限、3限は研究室…

SONYのイヤホンでリスニングが楽しくなりました。

朝は早めに家を出ました。ノイズキャンセリング機能の付いたSONYのイヤホンを入手してから車中でのリスニングが楽しくなりました。今日はロブ=グリエの『作家生活入門』を聞きながら北越谷まで移動しました。ロブ=グリエがレイモン・クノーを絶賛して…

4年生のゼミは今日で年内最終回となります。

昼休みにはレポートのことで研究室まで相談に来たTさんにヒントとなりそうな本のコピーを手渡しました。ランボーの詩を分かりやすく解説したものです。・・・来年の1月14日に行われる「教育実習事前指導」で体験談を話してもらう予定のO君とも打ち合わ…

ジュネ監督の『アメリー』を見ることにしました。

今日は1限と2限のフランス語の時間はオードリー・トゥトゥー主演の『アメリー』を見ることにしました。ジャン=ピエール・ジュネ監督の独特の映像感覚には何とも感心させられてしまいました。飼っていた金魚を河に放流してやるエピソードなどは映像詩の一…

大宮の「湯けむり横町」まで出掛けました。

今日も午後は大宮の「湯けむり横町」まで出掛けました。いささか行動パターンがマンネリ化しているのを自覚しています。ともあれ「お疲れモード」をリセットするには一番手軽な選択肢なのですね。(^_^;;・・・大宮駅西口発午後2時の送迎バスに乗って温泉ま…

Ubuntu−8.10をインストールしてみました。

今日は研究日の月曜日です。久し振りの完全休養と決めました。午前中は親指シフトキーボードのノートパソコン「富士通FMV−830MG/S」にUbuntu−8.10をインストールしてみました。とは言ってもLinux専用のパーティションを作らずにW…

元荒川も出津橋もドロノキももう真っ暗です。

夜の8時前までは待ち時間となりました。研究室でボードレールの研究書から抜き書きを作る作業と取り組んだのですが、仕事が乗りません。怠け癖が出てしまい、「Ubuntu」の解説書を読み始めてしまいました。昔からLinux系のOSには関心を持ち続…

講義録の種もなかなか溜まりません。

日曜日ですが大事な用事が大学で待っています。朝はゆっくりと家を出て移動を開始しました。仕事は午後の12時半から先ずは3時半までです。その後に長い中断があって、午後の7時から9時頃まで掛かりそうな予感です。・・・空き時間には研究室に戻って来…

Ubuntu(ウブントゥ)のことを勉強してみました。

帰宅して一休みしてから人気急上昇中のOSであるUbuntu(ウブントゥ)のことを勉強してみました。先ずはUbuntuのサイトからインストール用のCDのディスクイメージをダウンロードしました。これをフリーソフトを使ってCDに焼きました。ここ…

時間的余裕が取れなくて思い悩んでいます。

土曜日ですがノルマの校正の仕事が待っています。朝は9時には我が家を出て大学に向かいました。元荒川に架かる出津橋には文教大学の写真サークル「DIGIVU」の作品が欄干に展示されています。橋のたもとのドロノキもすっかり葉が黄ばんで冬構えといった風情…

福井憲彦氏の「時間の秩序と秩序の時間」を読みました。

昼休みには来年の1月14日に行われる教育実習事前指導(オリエンテーション)で実習の体験を語ってもらう4年生の学生諸君と打ち合わせをしました。新潟で小学校教員となる予定のHさん、長野で中学校の教員となる予定のH君のお二人です。後輩の学生諸君…

「招魂」(カサヘマスの埋葬)は胸を打たれる画面でした。

朝の1限から授業が待っています。今朝は家を出るのが遅れてしまい少々慌てました。南越谷の駅で電車を降りたところで英文科2年のN君と出会って大学までお喋りしながら一緒に移動しました。N君は西武線の沿線に住んでいるということで通学には時間が掛か…

podcastのデータがどんどんと増えていきます。

午後の3限は「ヨーロッパの文学」です。人間科学部の学生のKさんが卒論のデータを取るためにアンケートを打ちたいと言うので受講生の諸君に協力してもらいました。10分ほどでアンケートを終えて授業に入りました。今日は先週の木曜日に日本工業大学で行…

暇を見つけて里山を歩いてみたくなりました。

今日は2限からの授業なので朝はゆっくりと家を出ました。北越谷の駅で中国文学科のM先生とお会いして、お喋りを楽しみながら大学まで移動しました。先生は西武線沿線にお住まいで、飯能や奥武蔵の山々をほとんど歩き回ったとのことです。私も若い頃は近場…

「先生の助手プログラム」の説明会が行われました。

午後の1時からは文学部教務・教職課程委員会に出席しました。いつもは2時間近くまで長引く会議なのですが、今日は1時間20分ほどで会議が終わりました。早い方です。研究室に引き上げて一休みしながらiPodでリスニングを楽しみました。The CNN…

「情報処理と言語文化」の3回目です。

朝の1限はFさんとの「ランボー読書会」を楽しみました。ブリュネルの研究書の方はしばらくお休みして、ランボーの『地獄の季節』から「錯乱?」を読み進めています。テクストを精読して、思いついたことはメモに取りながら読んでいきます。なかなか楽しい時…

ゼミは今日は集まりが良くありません。

午後の1時からは教務課に移動して職員のEさんと来年度のカリキュラムに付いて打ち合わせました。それから準備室に移動して助手のMさん、同僚のN先生ともカリキュラムの件の微調整を行いました。2時過ぎに学生食堂に移動して遅めの昼食となりました。 生…

小雨が降り出しそうな肌寒い曇り空です。

週末を三日間連続で休んだので久し振りの登校です。忘れ物がないように早めに起きて荷物を点検しました。木曜日の午後の「ヨーロッパの文学」のハンドアウトの草案もプリントアウトしました。こちらはまだまだ手直しが必要です。必要な資料をクリアファイル…