2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

台詞の中から「トップ10」を紹介してくれました。

臨床心理2年のK君のレポートが力作だったと書きました。K君はレポートの末尾で『漫画で読破 こころ』(イーストプレス刊)に登場する台詞の中から「トップ10」を紹介してくれました。もちろんK君が独自に選んだものです。『こころ』のどの場面か当てて…

『こころ』についてのK君のレポートを読みました。

古本を処分したいと思っても、残念なことに近所に古本屋さんがありません。読みそうもないと思われる本を思い切って捨ててしまうことにしました。造本が立派な高額の本も安い文庫本も同じ基準で判断しました。今後読みそうもない、あるいは読む必要がないと…

「東京マンガ歩き」を大変に楽しく読みました。

駅前の須原屋書店で「散歩の達人」(8月号)と都市地図「さいたま市」(昭文社)を買って帰宅しました。「散歩の達人」は「東京マンガ歩き」という特集を組んでいて、大変に楽しい一冊になっています。恐怖マンガで有名な楳図かずおさんへのインタビューと…

『1Q84』本を2冊読み比べてみました。

終戦記念日です。午前中は勤労意欲が沸きません。漫然と散漫な読書をして過ごしてしまいました。読んだのは河出書房新社編集部編『村上春樹『1Q84』をどう読むか』(河出書房新社)と村上春樹研究会著『村上春樹の「1Q84」を読み解く』(データハウ…

「文学」のレポートの採点に取り掛かりました。

武蔵浦和の駅ビルで昼食を済ませて帰宅しました。午後は南向きの窓を大きく開け放って、レポートの採点に取り掛かりました。漱石作品の中から一点を選んで論じるという課題です。圧倒的に多数派なのが『こころ』を選んだ諸君です。毛色の変わった題材を選ん…

「ランボー読書会」も大いに盛り上がりました。

Fさんとの「ランボー読書会」の予定が待っています。朝は9時に家を出ました。武蔵野線の車中も家族連れが多くて、お盆休みの雰囲気がただよっています。昨日からは青空も覗いて、車窓からの風景もいくぶん夏らしい気分を味わえます。大学に着いて、守衛さ…

秋学期のフランス語のシラバスを作りました。

午後になって空はすっかり晴れ上がりました。気温も急上昇して大変な暑さです。ベランダ側の窓を大きく開け放って風を入れるのですが、大して涼しくもなりません。 秋学期の授業のシラバス作りの作業が遅れています。提出期限を過ぎてしまって、助手のMさん…

女性があぜ道の花の写真を撮っています。

午前中は「まさ整形外科クリニック」までリハビリテーションに出掛けました。別のルートを見つけようと思い、白幡沼の方向に折れずに、別所坂下からの道を直進してみました。突き当たりで素敵なお寺を発見しました。真言宗の「医王寺」というお寺です。境内…

「SOMETHING Bella Gioia」に入ることにしました。

浦和駅まで散歩してから、JRに乗って帰宅しました。自宅の居間で、しばらくコンピュータのキーボードを叩きました。「まさ整形外科クリニック」で処方してもらった薬を飲み始めてから、首や肩の痛みも治まり、キーボードを叩くのが大変に楽になっています…

「つきのみやの七不思議」などを思い出しました。

台風も過ぎ去り、久し振りに青空が広がりました。この数週間、怠け癖が着いてしまったので、今朝は起き抜けの時間に小さなメモ用紙に今日のノルマを書き出しました。「TTDT」=「Things to do, today.」です。9時過ぎまで読書を楽しんだり、あれこれと…

「頸椎症性神経根症」という病名をいただきました。

問診票に氏名・年齢・性別・既往症などを記入して、待合室でしばらく順番を待ちました。やがて診察の順番が回ってきて、診察室に招かれました。院長のS先生は実に快活なお喋り好きな方です。初対面ですっかり気に入ってしまいました。先生は私の話を聞きな…

今年の夏は本当に異常だという気がします。

朝の5時過ぎには激しい地震で目が醒めました。大きな揺れが不気味に続いています。和室から居間に移動してみたら、天井から下がった照明が大きく揺れています。さっそくテレビのスイッチをオンにして、しばらく地震のニュースを見て過ごしました。 今年の夏…

S整形外科病院を偵察に出掛けました。

インターネットを立ち上げて「MRI さいたま市」で検索してみました。たちどころに何件ものデータが現れました。南与野のS整形外科病院がなかなか施設も良さそうです。MRIも設置しています。午後は見学ということで、出掛けてみることにしました。 午…

「懐手(ふところで)して宇宙見物」です。

台風9号の接近のために、朝から激しい雨が降っています。時おり雷鳴も轟きます。朝はテレビのニュースで台風情報を確認しました。 「珈琲問屋」のコーヒーを淹れて、マウントハーゲンの香りを楽しみながら、朝日新聞に目を通しました。「天声人語」に目を落…

一家で『崖の上のポニョ』を楽しみました。

家人が宮崎駿の『崖の上のポニョ』を借りてきました。夕方から見始めたら、娘や息子も居間に集まってきて、賑やかになりました。先ずはタイトルバックの素朴なタッチで画面に引き込まれてしまいます。冒頭から限りなくシンプルな構図で、宗介とポニョの物語…

『坊っちゃん』が面白いのは言葉が面白いのです。

日曜日と言っても、天気が悪くて外出する気分にもなりません。どんよりとしたモノクロームの空の色に染まったかのように、自分の時間までもがコントラストを失っていくような気がします。こんな調子では良くないと思うものの、読書と取り組む意欲も減退して…

『我ら糖尿人、元気なのには理由がある』を読みました。

駅前の須原屋書店に立ち寄って、本を物色しました。著名な作家の宮本輝さんと京都の高雄病院理事長の江部康二先生との対談をまとめた『我ら糖尿人、元気なのには理由(わけ)がある』(東洋経済新報社)を見つけて、さっそく買い求めました。江部先生には数…

『心を癒す 漱石の手紙』を読み続けました。

何とも蒸し暑い曇天の日々の連続で、さっぱり元気が出ません。午前中は矢島裕紀彦著『心を癒す 漱石の手紙』(小学館文庫)を読み続けました。夏目漱石という人間を知るために、この作家の書いた膨大な手紙が良き道案内になってくれることを著者は教えてくれ…

大変に面白くブリュネルのテクストが読めました。

一週間ぶりの「ランボー読書会」です。413教室に陣取って、先ずはクーラーのスイッチを入れました。Fさんと互いの近況を告げあってから、ブリュネルのテクストを読み始めました。今日もFさんの試訳に赤ペンで修正を加えていくというパターンです。ラン…

「マジカル・パワー・マコ」のメロディーが鳴っています。

朝の目覚めの半醒半睡の頭の中で「マジカル・パワー・マコ」のメロディーが鳴っています。というハミングの繰り返しです。70年代に良く聴いた日本のプログレッシブ・ロックのレコードです。なぜ、この年齢になって昔のメロディーを突然思い出したものか、…

「散歩道のご隠居」と出くわしました。

帰宅して再び本棚の整理を続けました。村上春樹作品についての新書版の本が数冊たまっています。これも一カ所にまとめておきました。 TV5が110°CSで受信できたころに、ハードディスク・レコーダーに録画して、DVDに焼いたデータが沢山有ります。…

レポートの採点に取り掛かりました。

何とも蒸し暑い日々が続きます。朝、目が醒めると汗だくになっている状態ですね。・・・起き抜けの時間はテレビのニュースを少々見てから、レポートの採点に取り掛かりました。なかなかの力作揃いで、読むのに何とも時間が掛かります。十数人分のレポートを…

友人のN君に貰った大切な本があります。

京都に住んでいる友人のN君に貰った大切な本があります。「ALBUM ARAGON」です。アラゴンの生涯を本人や関係者の貴重な写真で綴るアルバムです。アラゴン研究者に取っては喉から手が出そうな素晴らしい代物です。この本は「プレイアード双書」の記念企画の…

基本的には単調な日々が続いています。

蒸し暑い曇天の日々が飽き飽きするほど続いています。こちらも夏休みに突入してから基本的には単調な日々が続いています。今日も起き抜けの時間には稲田三吉先生の『アラゴン研究』を読み進めました。分厚い研究書ですので再読にも大変な時間が掛かります。 …

紀伊国屋に移動して新書判のコーナーを物色しました。

サザンテラスの東急HANDSを覗いてみました。お目当ては3階のバス用品のコーナーです。実は自宅の風呂のふたが傷んでしまったので、代わりの品を探しています。ところが、微妙にサイズが合わない製品しか見当たりません。帰宅して家人と相談してから決めても…

昼前には新宿まで買い出しに出掛けました。

夏休みにはアラゴンについての勉強をやり直そうと考えています。朝は居間のテーブルに向かって、稲田三吉先生の『アラゴン研究』(白水社)を開きました。アラゴンを学び直すための最重要なテクストの一つです。アラゴンのリアリズム観の変遷を論じた、実に…

大きな窓の向こうには久し振りの青空が広がっています。

今日は久し振りに青空も覗きました。午後は気温も急上昇しました。我が家の財務大臣はクーラーを使わない主義です。私はと言えば、涼風を求めて書店やカフェに足を伸ばすという楽しみがあります。今日も午後はSTARBUCKSで二時間程もブログの下書きを書いたり…

今朝はChanson Boum !の方も大当たりでした。

夏休みに入ったので、語学学習の時間を楽しむ余裕も生まれました。TF1などのフランスのテレビ局のpodcastを更新するのが、朝の日課になりました。i-Podで最新のニュースを映像と音声でチェックしてから、面白そうなニュースに関しては、Yahoo Franceなど…

LXは人生で一番、夢中になったマシンかも知れません。

午後は自宅の居間でハードディスク・レコーダーのデータを整理しました。NHKのBSで放映された番組が沢山、録画されています。『バティニョールおじさん』、『介護 仕事の流儀』、『松井冬子』、『みなさん さようなら』、『トスカナの休暇』、『河鍋暁…

リスニングを再開することにしました。

二カ月ほど前から、居間のライティングデスクが完全に物置と化しています。書類の山ができているだけでなく、筆記用具、郵便物、書物などがうずたかく積み重ねられて、作業のための空間が限りなくゼロに近づいているのですね。 日曜日の朝はこれを復旧するこ…