2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

NHKハイビジョンの「魅惑の国スペイン 美の旅一万年」です。

浦和では先ずはCORSOの須原屋書店に立ち寄りました。村上春樹の『1Q84』についての論文を集めた『1Q84 STUDIES BOOK2』(若草書房)を買っておきました。CORSOから伊勢丹に移動して、地下の食品売り場を物色しました。サイボクハムの食材を少…

M整形外科クリニックから5分も歩くと調(つき)神社です。

朝の起き抜けの時間は鈴木道彦先生の『プルースト『失われた時を求めて』を読む』(NHK出版)を読みました。プルーストの作品世界が分かりやすい言葉で解説されています。これから『失われた時を求めて』の世界に歩み入ってみたいと思っている読者にとっ…

午後はパワーポイントのスライドを作りました。

ところで、金曜日の今日は大学は全学休講です。学生諸君は「構内立入禁止」となっています。明日から始まるセンター入試の準備作業が行われているのですね。(私も日曜日には監督の仕事が入っています。) 午後はパワーポイントのスライドを作りました。デジ…

朝はスキャンする作業から取り掛かりました。

朝は「週間朝日百科 世界の文学」をスキャンする作業から取り掛かりました。「ヨーロッパの文学」のハンドアウトを作成するための下作業です。今日は吉田城先生のプルーストについてのテキストをスキャンして、デジタル化させてもらいました。小さな文字がぎ…

「無事に卒論を提出しました」と声を掛けてくれました。

配布した2枚組のハンドアウトは詩人のランボーについてのものです。1枚目にはランボーの生涯と作品の特徴が解説されています。2枚目にはランボーの作品数点が宇佐美斉先生の訳で引用されています。先ずはランボーの生涯について解説してから、実際に作品…

「ヨーロッパの文学」は「近代詩周遊」というテーマです。

起き抜けにベランダに出てみたら、素晴らしい日の出の光景を見ることができました。良い一日になりそうです。午後からの授業なので、朝は自宅の居間でのんびりとしました。家人が慌てて仕事に出掛けていったので、代わりに洗濯物を干しました。けっこう手間…

「イギリスのコッツウォールズにも負けないな」

久し振りにキャンパスを全力疾走したので、疲れてしまいました。昼休みは授業が満足できない仕上がりだった後悔の念もあって、研究室で停滞しました。・・・午後の1時からは文学部の教務委員会が待っています。 委員長のW先生の司会で会議が開かれました。…

接続すべきコネクターが見当たらないのです。(^o^;;;;;

朝の1限は相棒のFさんと論文の見直しを楽しみました。ランボーの『地獄の季節』の一章である「悪い血」を取り上げて、語り手にとっての「悪い血」とは何なのかを考えるものです。先週と今週の2回の精読でだいぶまとまりの良いものになってきました。読書…

G先生のゼミ生のIさんがやって来ました。

昼休みの間にフランス語の試験問題を2クラス分作ってしまいました。大学の定形の問題用紙に、自宅から持ってきたA4のデータを拡大コピーして貼り付け、必要事項は手書きで書き込むという段取りです。これも助手のMさんにお願いして印刷に回してもらいま…

手提げのバッグにも資料を詰め込みました。

寒い朝です。バックパックの他に手提げのバッグにも資料を詰め込みました。重い荷物になってしまいました。朝の武蔵野線は混雑していて座れません。北越谷から大学まで雨に降られずに移動できたのが幸いでした。 大学に着いて、フランス語のクラスで配布する…

Let's noteの「ドキュメント」の中身も整理しておきました。

昼食を済ませてから、Let's noteを起動して、データ保存用のUSBメモリーを接続し、総合講座で使えそうなパワーポイントのスライドを点検しました。「情報と言語」と名前を付けたフォルダーの中に40本ほどのパワーポイントデータが入っています。色々と…

なかなか仕事が片付かずに、溜め息が出てしまいます。

「私の仕事は生産性が低いなあ!」と溜め息が出てしまうことがあります。配布用のハンドアウトにしろ、試験問題の草案にしろ、あるいはパワーポイントのスライドにしろ、見直していると修正したい部分が次々と出てきて、「これで良い」という最終的なゴール…

「Print Screen Manager」というソフトを見つけました。

遅い昼食を済ませてから、もう一頑張りと、ランボーについての講義録を配布用のハンドアウトに作り替えました。出来ればB4用紙の1枚に収めたかったのですが、詩を数篇書き込んだので、2枚組になってしまいました。ランボーの詩をぜひとも学生諸君に読ん…

昔の日記を読み始めたら面白くて止まらないのですね。

朝の起き抜けの時間は怠けてしまいました。テキストファイルを読み込んで書物の見開きのページのように表示してくれるフリーソフトに「窓の中の物語」があります。(ダウンロードのサイトは以下のURLです。)このソフトで昔の日記を読み始めたら面白くて…

天吾君が買い求めた機種と同形かも知れません。

1987年の7月14日に千葉商科大学のK先生から中古のワードプロセッサーを一台譲っていただきました。富士通のOASYS FROM7という機種でした。それまでは私は同じ富士通のOASYS LITEを使っていました。(『1Q84』の天吾君が買い求めた機種ともしかす…

内田樹さんの『村上春樹にご用心』を読み始めました。

土曜日です。たっぷりと時間が取れます。朝は断片的な講義録の種のテキストファイルを修正する作業から着手しました。A4の紙にワードで印刷したデータもあります。「原稿クリエーター」で原稿用紙風に印刷したデータもあります。どちらも水性ペンのPILOT V…

午後は4年ゼミ生の諸君が研究室にやって来ました。

図書館に借りていた本を返却しなければなりません。借用期限を越えて返却しないと、ペナルティーが付くのです。キャンパスを横切って図書館に移動しました。5冊ほど借りていた返却期限ぎりぎりの本を返却して、新たに3冊を借りておきました。内田樹『村上…

「ボンジュール・パリ」の第5章を読み進めました。

今日から1月の授業が始まります。しかも1限からの授業が待っています。朝は7時45分に家を出て移動を開始しました。駅前広場まで出たところで、マフラーを忘れてきたのに気付きました。残念ながら家まで戻る時間がありません。寒いけれど我慢することに…

午後は自宅の居間で読書をして過ごしました。

明日は1限からの授業が待っています。準備室のコピー機を借りて、授業用のプリントを用意しました。教科書用の朗読テープの頭出しも済ませておきました。 来年度の授業のシラバスを書く作業も締め切りが迫っています。教務課から参考のためにと送られてきた…

今年初めての「ランボー読書会」となりました。

朝の起き抜けの時間は「総合講座6」のためのパワーポイントのスライドを点検しました。データが多少古くなっている部分もあります。週末に時間が取れれば手直しを考えても良いのですが、明日から授業が始まるので、他にも色々と片付けねばならない用事が増…

手書きで書くのは少々草臥れてしまいました。

午後も原稿を書き続けました。手書きで書くのは少々草臥れてしまいました。DELLのデスクトップを起動して、親指シフトのキーボードから、一単位で800字程度の短文をいくつか打ち込みました。出来上がったテキストはデスクトップに置いた「新作」とい…

新作の講義録を執筆してみることにしました。

朝の起き抜けの時間は友人たちとやり取りしているメール連句のデータを整理しました。能率手帳の後方のメモ欄にも手書きで転記しておきました。意外に時間が掛かってしまいました。 思い立って新作の講義録を執筆してみることにしました。春学期の「文学」の…

画面に作家の大江健三郎さんのお顔が映りました。

仕事から帰ってきた家人とお喋りしながら昼休みを取っていたら、NHKのテレビの画面に作家の大江健三郎さんのお顔が映りました。どうやら生放送でのインタヴューのようです。大江さんはご自身の作家としての日常生活を「歩く・読む・書く」の毎日だと言い…

PROCKEYで1月の予定を青々と書き込みました。

今朝は家人も子どもたちも仕事に出掛けていき、居間は私ひとりとなってしまいました。朝の時間はのんびりと雑用を片付けました。昨日の分のブログを更新してから、友人たちと楽しんでいるメール連句の返信を書きました。 私の住むマンションでは今日5日が地…

小川町の古びた町並みを見て回りました。

坂戸を越えると秩父連峰が間近に見渡せます。山が迫ってくる感じです。車窓からの風景を楽しみながら、昼前には終点の小川町に到着しました。駅前の交番で目的地の「花和楽の湯」(かわらのゆ)までの道筋を教えてもらいました。 田舎路を歩いて、「花和楽の…

二人で散歩に出掛けることにしました。

昨夜は家人と二人でバルザック原作の映画『ゴリオ爺さん』を観ました。19世紀のパリの雰囲気が間近に伝わってくる見事な演出です。苦労して財産を貯えたゴリオ爺さんは、二人の娘を大貴族と銀行家に嫁がせて、自分は貧乏下宿でつましい生活を送っています…

別所沼の夕暮れを満喫して帰宅しました。

Googleで色々と調べていたら、白水社の「クセジュ文庫」のシリーズの中に面白そうな演劇史の本があるのが分かりました。出来れば直接手に取って見てみたいものだと思い立ちました。午後は快速で大宮に移動して、LOFTの8階のジュンク堂書店に寄ってみま…

今日はアイスキュロスの《オレステイア》三部作についての勉強です。

朝の起き抜けの時間は家人と二人でお喋りしながら、BSフジの「全国百線鉄道の旅」で「SLばんえつ物語号」の雄姿を楽しみました。色とりどりの食材の詰まった駅弁も紹介されていて、旅に出掛けたい気分になります。SLの風景を見ていて、家人は小学5年…

使っているエディターはEmEditor Freeです。

今日はテレビのチャンネルとロッキングチェアーはセットで家人が独占しています。大好きな箱根駅伝に夢中なのですね。箱根の大平台には私学共済の宿があります。一家で何度か泊まりに行ったこともあります。選手たちが大平台を通過するあたりは、風景に目を…

伊勢丹に寄ってみたら、大変な混雑なので驚きました。

静かなお正月の朝となりました。起きぬけの時間にはコーヒーを飲みながら数通の年賀状の返信を書きました。家人と二人で日本の祭りを紹介するテレビをしばらく見ました。8時過ぎにはフランス語の試験問題を作る作業に取り掛かり、一時間半ほどで草案を一つ…